おうち小籠包♪の画像

Description

餃子の皮があったので。
おうち小籠包を作りたくて。

材料 (2人分)

150~200g
1本
3~4個
椎茸の出汁
50cc
鶏ガラスープ
大さじ1と1/2
お湯
150cc
A
ごま油
大さじ1
醤油
大さじ1
お酒
大さじ1
オイスターソース
大さじ1
塩こしょう
少々
生姜のすりおろし
ひとかけ
30枚

作り方

  1. 1

    ボールに挽き肉、長ネギのみじん切り、椎茸のみじん切りを入れこねる。椎茸は乾燥椎茸で水に戻したものを使う。

  2. 2

    【椎茸出汁のゼラチン】
    お湯150ccに戻した椎茸出汁を足し鶏ガラスープの粉を入れ混ぜ、ゼラチン5gも追加し混ぜる。

  3. 3

    写真

    バットに溶かしたゼラチンを流し入れ冷蔵庫に置き、冷やし固めておく。

  4. 4

    写真

    ボールに入れた挽き肉と野菜にAを入れてしっかり混ぜる。
    冷蔵庫で固めたゼラチンも鳥だし、追加してしっかり混ぜる。

  5. 5

    写真

    餃子の皮にタネをのせ、皮に水を付けひだを寄せて包む。てっぺんを少し開けてもいいし、ぎゅっと絞るように閉じてもいいです。

  6. 6

    フライパンに、フライパン用のアルミホイルを敷き、小籠包を並べる。水を20ccほどアルミホイルの下に流し入れ蓋をして蒸す。

  7. 7

    中火で8~10分、蓋をして蒸したら出来上がり。下味がしっかりついてるのでそのまま美味しく頂けます♪

コツ・ポイント

皮に、タネを入れすぎるとてっぺんが閉じれなくなるので微調整してみてください。まあるく形を作るイメージで
ひだを寄せ閉じていってください。

このレシピの生い立ち

しっかり蒸されるのでお野菜の
栄養もしっかり取れます。
餃子の皮でも作れるので作ってみてください♪
レシピID : 7402296 公開日 : 22/12/25 更新日 : 22/12/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート