家の濃厚ザッハトルテの画像

Description

家で本格的なケーキが食べたくて毎年イベント毎に作ってますザッハトルテは難しくて抵抗あるなと思いますが作ってみると簡単です

材料 (『チョコレートスポンジケーキ)

75g
バター(無塩)
60g
3個分
3個分
ラム酒
小さじ1
『ガナッシュ』
☆ラム酒
大2

作り方

  1. 1

    型の内側にバター(分量外)を塗って、冷蔵庫で冷やしておく。オーブン180度に予熱

  2. 2

    小麦粉とアーモンドプードルを別々にふるっておく。各3回づつ。杏ジャムは分量外のお湯でのばしておく。

  3. 3

    『チョコレートスポンジ』を焼きます。
    チョコは細かく刻んで湯煎して溶かし、泡立て器でクリーム状になるまで混ぜる。

  4. 4

    バターは別のボウルで湯煎してクリーム状にして3のボウルに入れ空気を抱き込む感じで泡立て器でチョコの艶が無くなるまで混ぜる

  5. 5

    4に粉砂糖37.5グラムを3〜4回に分けて入れ、その都度よく混ぜる。

  6. 6

    5に卵黄を1個づつ入れ、ラム酒、アーモンドプードルを入れ混ぜる。

  7. 7

    卵白に粉砂糖37.5gを2回に分けていて泡立てる。湯煎にかけてツヤのあるメレンゲにする。

  8. 8

    6の生地に7の卵白を1/3量加えてよく混ぜる。

  9. 9

    8の生地に振るった小麦粉を少しづつ入れ泡立て器で手早く混ぜ、残りのメレンゲを入れる。

  10. 10

    9の生地を型に一気に流し込み、底を軽く叩いて気泡を抜く。お

  11. 11

    オーブン下段に入れて30〜35分位焼く。途中温度を下げでゆっくり焼く。

  12. 12

    『ガナッシュを作る』
    生クリームを煮立てて、削ったチョコを入れて火から下ろし、チョコが溶けたらラム酒を加える。

  13. 13

    粗熱をとったらスポンジを半分にカット。カットした下半分の断面にのばした杏ジャムをハケでぬり、ガナッシュでコーティングする

  14. 14

    切り取った上部分に杏ジャムをぬる。ガナッシュでコーティングして、熱したパレットで綺麗に仕上げる。

コツ・ポイント

ガナッシュをかける時は、下に結構落ちるので、網の下に新聞などを引くといいと思います。後片付けも楽!

このレシピの生い立ち

昔実家でよく作ってたので自分なりにアレンジして作ってみました。
レシピID : 7402449 公開日 : 22/12/26 更新日 : 22/12/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート