本気のボロネーゼの画像

Description

時間のある時に作る本気のボロネーゼ。野菜の甘味が感じられます

材料

【ソフリット】
1本
1/2本
【トマトソース】
1/4個
【ボロネーゼ】
500g
赤ワイン
150cc
ウスターソース
大さじ1
醤油
小さじ1
ナツメグ
小さじ1
ローリエ
1枚

作り方

  1. 1

    【ソフリット作り】
    野菜、キノコをフードプロセッサーでペースト状に細かくする

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを入れペーストを炒める。塩少々し弱火で1/3くらいになるまで焦がさないように熱する

  3. 3

    【トマトソース作り】
    タマネギをみじん切りにし塩少々しオリーブオイルで炒める。透き通ってきたらトマト缶を加える

  4. 4

    煮込まれてトマトの色が全体にオレンジっぽくなってきたらOK

  5. 5

    【ボロネーゼ仕上げ】
    フライパンにオイル少々し挽肉を焼く。塩少々。あまり触らずじっくり片面ずつ焦げ目をつける

  6. 6

    両面に焼き目が付いたら赤ワインを入れ、加熱しアルコールを飛ばす。ソフリットとトマトソースを加え混ぜる

  7. 7

    ローリエ、ナツメグ、ウスターソース、醤油を入れ好みの味に仕上げながら煮込んでいく。

  8. 8

    水分がとろんとなってきたらできあがり

コツ・ポイント

挽肉は切り落としからフードプロセッサーで作るとよりお肉の旨みが残ります

このレシピの生い立ち

冬休みで時間があったのでソフリットから作ってみました
レシピID : 7408283 公開日 : 23/01/03 更新日 : 23/01/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート