数の子の醤油漬けの画像

Description

おせちの一品に入っていた数の子。
母から教わった味です。

材料 (4人分)

250g
1000cc
小さじ1
・料理酒
100cc
・みりん
50cc
*醤油
100g
500cc
*本つゆ
大さじ4
多め一掴み

作り方

  1. 1

    数の子を水でサッと洗う

  2. 2

    40℃のぬるま湯に塩を加えて、数の子の1時間つける。

  3. 3

    水で洗って真水に1時間つける。
    その間に醤油出汁(・*)を作って冷ましておく。

  4. 4

    鍋に料理酒、みりんを入れて火にかけアルコールをとばす。

  5. 5

    本つゆ、醤油、水、かつおを加えて一煮立ちさせる。

  6. 6

    写真

    冷めたらタッパーに移して数の子を入れて出来上がりです。

  7. 7

    ※1〜2日で浸かったらアジが濃くなるので出汁を捨てて下さい。

コツ・ポイント

時短でしたい場合は醤油を多めに入れると、早く召し上がれます。
私は薄めの味で長くつけています。

あくまで目安なのでお好みで調整して下さいね。

このレシピの生い立ち

母から教わった味を私が作るおせちでも再現したくて作りました。
レシピID : 7411405 公開日 : 23/01/07 更新日 : 23/12/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート