厚揚げの豚肉巻き☆の画像

Description

巻いて焼くだけ☆味付けは焼肉のタレのみなので、間違いない美味しさです☆

材料

3個
410g(今回22枚でした)
お肉の枚数と同数
塩こしょう
少々
焼肉のタレ
大6

作り方

  1. 1

    写真

    厚揚げを一口大に切る。
    (お肉の枚数に数を合わせると良いです)

  2. 2

    写真

    大葉を洗い軽く水気を切って、茎の部分を切り落とす。

  3. 3

    写真

    お肉を広げて並べ、塩こしょう少々ふり、お肉、大葉、厚揚げの順番で乗せ、端からくるくる巻いていく。

  4. 4

    写真

    フライパンを熱々に熱して、厚揚げを巻いたお肉を並べる。

  5. 5

    写真

    中火で片面焼いたらひっくり返して、さらに焼き色を付ける。

  6. 6

    写真

    お肉に火が通ったら、焼き肉のタレ大6を入れて絡める。

  7. 7

    写真

    タレの水分がなくなるまで絡め合わせ、さらに焼き色を付ける。

  8. 8

    写真

    こんな感じになったら出来上がり☆

コツ・ポイント

お肉を焼き始めたら最後まで中火で☆
焼くときに蓋をすると厚揚げの水分が出てきてしまうので、蓋はしないほうが良いです。
最後はこんがりとした焼色がつくと、見た目も美味しそうになりまーす☆

このレシピの生い立ち

昔々に母が作ってくれていた一品です☆焼肉のタレを変えれば違った味になるので飽きません!
大葉が苦手な子どもには厚揚げだけ巻いてます。
レシピID : 7415950 公開日 : 23/01/12 更新日 : 23/01/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート