【かこパン♪楽健寺酵母の豆パン♪】JWT

【かこパン♪楽健寺酵母の豆パン♪】JWTの画像

Description

基本のこねないパン

材料

楽ちゃん(酵母の元種)
60g
70g
砂糖
10g
 バター又はオイル
20g
300g
4g
*成形するときに*
煮豆(豆パンの場合)
300g

作り方

  1. 1

    写真

    材料をボウルにいれまぜて
    30分おきに濡れた手で
    生地をやさしく四方から折りたたむ。(パンチを入れる)

  2. 2

    写真

    少しずつ膨らんでくる。
    グルテンの薄い膜がはったら
    一次発酵OK

  3. 3

    写真

    分割する
    (g計ると出来上がりがきれい)
    煮豆を包み押し付けながらまわすようにすると豆がだんだん表面に見えるようになる。

  4. 4

    写真

    分割→成形→二次発酵
    2倍になるくらいまで。
    夏は1時間、冬は2時間ほど。

  5. 5

    写真

    パン型の場合、2つに分けて
    長く伸ばしてくるくる巻く。
    写真ではバターを置いてます♪

  6. 6

    写真

    バター塗った型に入れて2時間置いて二次発酵。
    置く時間よりも1〜2cm生地がふくらんで盛り上がっているとOK♪

  7. 7

    写真

    ウォックガス中火余熱5分
    食パンは中弱火30分
    豆パンは15分

  8. 8

    15分焼いて焼き色が薄いときは
    火を止めて、蓋をしたまま5分くらい予熱でおくと、良き♪

  9. 9

    焼き上がったらすぐ、
    型を20cmくらいの高さから落として衝撃を与えて取り出す。
    焼き縮み防止と型離れが良くなります。

  10. 10

    写真

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

かこパン講座で初めて豆パンに感動した✨
丸め方で豆がちゃんと表面に出てくるー!
レシピID : 7420374 公開日 : 23/02/07 更新日 : 24/05/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート