もやし消費に★とんぺい焼きの画像

Description

さっと作れる超簡単なとんぺい焼きです。味はほぼお好み焼きなので味付け失敗なし♡笑

材料 (2人分)

1/2〜1袋
2個
塩胡椒
適量
お好みソース
適量
マヨネーズ
適量
適量
適量

作り方

  1. 1

    フライパンに油を引き、もやしを入れる。
    塩胡椒をふり、水分がなくなるまでさっと炒める。

  2. 2

    もやしを皿に取り、別容器に卵を割り入れ溶く。
    フライパン(同じやつでOKです)に油を引き熱し、溶き卵を流し入れる。

  3. 3

    卵に少し火が入ったら菜箸で大きく丸を描くように混ぜる。
    全体に火が通りはじめたら火を止める。

  4. 4

    写真

    卵の真ん中に縦にもやしを戻し入れる。
    ※図のような感じです(写真撮り忘れ)

  5. 5

    写真

    両端の卵をもやしにかぶせて巻き、皿に盛り付ける。
    お好みソース、マヨネーズ、鰹節、青のりをかけて完成!

  6. 6

    写真

    2023/02/01 トップ10入り〜ありがとうございます!

コツ・ポイント

もやしの水分をしっかり飛ばすこと、卵に火を通してから巻くことで時間を置いてもドロドロになることを防げます。
時間を置く場合は直前に一度火を入れるのがおすすめ◎

このレシピの生い立ち

もやし消費にサクッと作れるものを考えていてできました。
卵が半熟状態で巻くのも美味しいですが、家族の帰宅まで少し時間が空くため、半熟だと卵が流れ出してドロドロになるのでしっかり目に火を入れてみました。
レシピID : 7420813 公開日 : 23/01/17 更新日 : 23/02/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
なっぴーこーぴー
青海苔がなかったので鰹節をかけましたが美味しくしあがりました。これならもやし沢山食べれるし食費がかからないし助かるー。
写真
no1642
節約メニュー!けど美味しくて最高!