和風味噌シチューの画像

Description

発酵食品は最高!味噌で作る和風シチューです。優しい味わいでこころも身体もあたたまります。

材料 (2人分)

1/2本
1/2玉
バター
10g
大さじ2強
250cc
だしの素
小さじ1
250cc
味噌
大さじ1強

作り方

  1. 1

    写真

    じゃがいもと人参は乱切り、玉ねぎは薄切り、豚こまは小さめに切る。

  2. 2

    写真

    鍋にバターをひき豚こまを炒める。

  3. 3

    写真

    薄力粉と野菜全て入れ、玉ねぎがしんなりするまで炒める。

  4. 4

    写真

    水とだしの素を入れてじゃがいもにスッと爪楊枝がささるくらい柔らかくなるまで煮込む。

  5. 5

    写真

    豆乳と味噌を入れ、弱火で煮込みお好みで塩胡椒をふりとろみがついたら完成。
     

コツ・ポイント

豆乳を入れてからは沸騰させないこと。出来上がりのシチューが多少ゆるくても、一度冷ますともったりします。

このレシピの生い立ち

ルウを手作りしたく、味噌を入れてみたところ美味しかったです。
レシピID : 7421967 公開日 : 23/01/19 更新日 : 23/01/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
+SUN3
倍量で⭐︎豚もも固まり肉250g+粗挽きソーセージ1袋、しめじとブロッコリーも入れてボリュームUP!味噌は白味噌(西京みそ)♡
写真
クックK3DI0Y
参考にさせていただき出汁をコンソメに、肉を魚にして、炒めた時に小麦粉入れて作りました🫕☺️美味しくポカポカ♡
初れぽ
写真
cyobindish
寒い日には最高。ちょっと油分が入って豆乳鍋とは違うコクのあるおいしさです!おかわりしちゃうシチュー。