コツあり!たまご2つのロールケーキ生地

コツあり!たまご2つのロールケーキ生地の画像

Description

卵2つで作れる
簡単共立て法のロールケーキです

材料 (4人分)

40g
2個(116g)
グラニュー糖
40g
バター
15g
15cc
バニラビーンズペースト(バニラエッセンス可能)
1滴
グラニュー糖
10g
10個
お好みで
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    下準備
    ◉薄力粉はふるいにかける 
    ◉卵は常温に戻しておく
    ◉深目のフライパンにお湯を沸かす(沸騰直前で火を止める)

  2. 2

    写真

    ロールケーキ型
    サイズ27×20センチ
    クッキングシートをしいておく

  3. 3

    写真

    大きめなボウルに卵とグラニュー糖を入れ卵を溶いておく
    湯煎にかけながら卵液が人肌ほどになったら湯煎から外し泡立てる

  4. 4

    写真

    バター、牛乳、バニラビーンズペーストを合わせて湯煎しておく

  5. 5

    写真


    オーブン予熱180度スタート

    卵液をすくいあげもったりリボン状に落ちながら跡が残るくらいまでしっかり泡立てる

  6. 6

    写真

    ふるった薄力粉を4に入れヘラでボウルの底から掬い上げるようにさっくり混ぜ合わせる

  7. 7

    写真

    4の溶かしバター液に6の一部の生地を混ぜ合わせ
    6に戻しヘラで混ぜ合わせる
    艶やかな生地となります

  8. 8

    写真

    型に生地を流し入れる
    スケッパーなどで表面をならす
    型をトントンと軽く台に叩きつけ余分な空気を抜く

  9. 9

    写真

    オーブン180℃ 13分 焼成

    オーブンの火力により調整してください

  10. 10

    型から外して生地が乾燥しないように冷ます

  11. 11

    写真

    生クリームとグラニュー糖を合わせ泡立てる 8分立てほど
    生地の内側に生クリームを塗りイチゴを乗せる

  12. 12

    写真

    クッキングシートに包みながらロールする
    冷蔵庫で1時間以上冷やす

  13. 13

    写真

    生クリームと苺でデコレーション

  14. 14

    うまく作るコツは
    卵液の温度 人肌熱め
    バター、牛乳も人肌熱めで
    生地の温度が大切になります
    薄力粉は必ずふるいにかける

コツ・ポイント

卵の泡立てる温度と泡だて具合、粉の混ぜ方により生地の硬さが変わります
オーブンはしっかり予熱しておきます

このレシピの生い立ち

いつも作るサイズが大きいので
小さめレシピを作りました
レシピID : 7423519 公開日 : 23/01/20 更新日 : 23/01/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
かも親子
綺麗な焼き目で作りやすいレシピありがとうです♡先程のつくれぽ写真一枚シフォンケーキが混じってしまいました>_<ごめんなさい^^;
初れぽ
写真
かも親子
茶色の焼き目が可愛い♡卵2個で作れて嬉しいです♡生クリームにギリシャヨーグルト混ぜました♪素敵なレシピありがとうございます。