あみえびと大根菜のふりかけの画像

Description

備前市でとれる野菜を使った作りおきレシピ
びぜんアイデアレシピコンテスト 作りおき・時短の野菜部門入賞

材料 (作りやすい分量)

1本分
ごま油
少々
調味料
しょうゆ
大さじ1と1/2
砂糖
大さじ1と1/2
みりん
大さじ1
大さじ1
 
すりごま
お好みで

作り方

  1. 1

    あみえびをさっと洗う。水気を切る。

  2. 2

    写真

    大根葉を洗って1センチ大に切る。水気を切る。

  3. 3

    フライパンにあみえびを入れて色が変わるまで炒める。

  4. 4

    写真

    ③に大根菜を入れて、葉っぱがしんなりするまで炒める。

  5. 5

    写真

    ごま油を入れて香りを出す。

  6. 6

    調味料を入れて、焦げないように注意しながら水気が飛ぶまで炒める。

  7. 7

    写真

    最後に、お好みですりごまをかけて出来上がり。

  8. 8

    (合計)エネルギー318kcal,食塩5.1g

コツ・ポイント

大根葉は、油と合わせると苦味も軽減され、子どもにも人気!大根菜を合わせることでかさ増し&栄養up!
食品ロスの削減にもなります^_^
チャーハン、おにぎりにもおすすめ!

このレシピの生い立ち

山田 佐和 様 提供

※ 調味料は調整させていただいています
レシピID : 7425255 公開日 : 23/01/22 更新日 : 23/02/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
風民tomomi
あみえびをしらすに変えて😆主人がめちゃくちゃ美味しいと😋
初れぽ
写真
みりりぼん
大根葉1本分と干しアミエビで作りました!甘めでご飯にぴったりでした(^^)

みりりぼんさん 初れぽです♪作ってくださりありがとうございます!