カスタードプリン(覚書)の画像

Description

全卵2個で出来る。
あるもの出来る。
卵白が残らないレシピ。
滑らかですごく美味しく成功したので覚書

材料 (プリンカップ5個(@135cc))

5分割
粗糖(砂糖)
30g
大さじ1
大さじ1
*プリン液*
5分割
250ml
ラカントS
40g

作り方

  1. 1

    小鍋に粗糖を入れ大さじ1の水を回しかけて水を吸わせる

  2. 2

    1を中火にかけ様子を見ながら鍋を傾けて色を付けていく
    心配な時は火から遠ざけたりしてもよい
    慌てず…

  3. 3

    ちょっと怪しい匂いがしてくる
    鍋を傾け回しながら好きな色になったところで火を止め鍋の蓋を持ち大匙1の水を加え蓋をする

  4. 4

    5~10秒パチパチが収まったら蓋を開け鍋を傾け回して馴染ませる
    もうヘラでかき混ぜても平気だと思う

  5. 5

    出来たカラメルを素早くプリンカップに分ける
    26cmのフライパンにプリンカップが半分くらい浸かるお湯を沸かす(蓋必須)

  6. 6

    ヘラと鍋はそのまま使う
    鍋に牛乳を入れ弱めの中火にかける
    ラカントSも加える

  7. 7

    鍋にこびり付いたカラメルをこそげ溶かすように優しく混ぜて温めていく

  8. 8

    沸騰しないように…カラメルが溶け切った頃がいい温度
    火を消す

  9. 9

    ボウルに卵を割り入れ切るようによく混ぜたら8を卵を混ぜながら少しずつ加えていく

  10. 10

    茶こしなどを使いプリンカップに5等分していく

  11. 11

    5の沸騰したフライパンの火を一旦消し、少し沸騰が落ち着いたら10のプリンカップを並べていく

  12. 12

    蓋をして沸騰直前まで再加熱し火を止め10分放置する。10分後同じ事をする。(計20分放置)

  13. 13

    プリンカップを少し傾けると表面は固まってて柔らかそうに寄る感じが成功
    冷やせばしっかりします

  14. 14

    火入れが足らない場合は再加熱して5~10分放置を追加してください。

  15. 15

    バッドなどに冷水を張りプリンの粗熱を取ってから冷蔵庫でよく冷やせば完成

コツ・ポイント

プリンをお湯に入れたら沸騰させない。
ラカントを使って低糖質に。
1個約84kcalです

このレシピの生い立ち

材料も作り方もシンプルなのに微妙にうまくいかない。
私の課題はカラメルがうまくいかない、「す」が入るでした。
色んなレシピを参考に自分にぴったりのレシピにしました。
主に奥薗先生とコウケンテツ先生のレシピを参考にしました。
レシピID : 7427226 公開日 : 23/01/24 更新日 : 23/01/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート