簡単!ワンパン!鯖缶旨辛パスタの画像

Description

鯖缶と玉ねぎとニンニクの旨みに唐辛子をきかせたピリ辛和風パスタです。
ワンパンでできるので、1人ランチにピッタリです。

材料 (1人分)

1束
さば醤油缶
1缶
1/4個
ニンニク(チューブでも可)
1かけ
唐辛子(輪切りでも可)
1本~
350cc
オリーブオイル
大さじ1
少々
醤油
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    玉ねぎを薄切りに。
    ニンニク生を使う場合は薄切りに。
    唐辛子は輪切りにしておく。

  2. 2

    小鍋orフライパンにオリーブオイル大さじ1、ニンニク、唐辛子を入れて弱火で炒め、玉ねぎを入れて炒める。

  3. 3

    玉ねぎがしんなりしたら、水350ccに塩少々と鯖醤油缶を汁ごと全部入れて強火で沸騰させる。

  4. 4

    沸騰したら、1度弱火にしてパスタを手のひらでゆっくり押しながら鍋の中に全部浸かるように押し入れます。

  5. 5

    ※焦らず火傷に注意してください。
    上手にできない方は半分に折って入れてOKです!

  6. 6

    パスタが汁に全部浸かったら、強めの中火にして指定時間茹でます。
    今回は7分ゆでパスタなので7分茹でます。

  7. 7

    水分が減ってくるので、焦げないように時々かき混ぜてください。
    水分が少なくなりすぎたら水を少し足してもOKです。

  8. 8

    時間になったら味見をして、パスタの茹で加減をお好みで調節してください。
    水分が残っていたら、火を強めてとばしてください。

  9. 9

    最後に醤油を回しかけて混ぜたら出来上がりです。
    お皿にもって追い唐辛子(分量外)などで飾り付けしてください。

コツ・ポイント

玉ねぎ無しでも作れますが、玉ねぎを入れた方が甘みが出て美味しいと思います。
玉ねぎは薄切りにして冷凍にしておくと火の通りもよく時短になりますよ。色々使えて便利です。

このレシピの生い立ち

今日は辛いパスタの気分だったので。
辛いのがお好きな方は、唐辛子1本と言わず、増し増しにしてください。
今回は醤油缶があったのでそうしましたが、水煮缶、味噌缶でも味は変わりますがおいしいです。
パスタの入れ方はリュウジさんリスペクトです。
レシピID : 7427278 公開日 : 23/01/24 更新日 : 23/01/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート