ほんわか春色 くちなしの実で大根の漬け物

ほんわか春色 くちなしの実で大根の漬け物の画像

Description

くちなしの実 で色付けした綺麗な黄色の 大根の漬け物です。

材料

1/4本
1/4小さじ
くちなしの実
1個

作り方

  1. 1

    写真

    大根を千六本に切ります。タッパーに入れて、塩をふって混ぜ合わせます。

  2. 2

    写真

    くちなしの実を2つに切ります。お茶パックに入れます。

  3. 3

    写真

    1に2のパックを入れて色がしみ出すのを待ちます。

  4. 4

    写真

    1・2時間くらい置くと綺麗な黄色に染まります。

  5. 5

    写真

    盛り付けて出来上がりです。

コツ・ポイント

くちなしの実の綺麗な黄色に仕上がります。味と香りは大根の塩漬けそのもので、くちなしの味や香りはありません。

このレシピの生い立ち

さっぱりとした漬け物が食べたいけど、普通の大根漬けではちょっと物足りない。沢庵漬けを作るにはちょっと時間が足りない…
。くちなしの実がまだあったので、思い付いたのが…!。綺麗な黄色のほんわか春を思わせる大根の漬け物が出来ました。
レシピID : 7428350 公開日 : 23/01/25 更新日 : 23/01/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート