姜葱醤餃子の画像

Description

業務用スーパーで姜葱醤を購入し餃子を作ったら、少ない食材で過去一美味しくできました!にら、にんにく不使用だから匂わないよ

材料 (74個分)

1本
大きめ4〜5枚
姜葱醤
大匙2
小匙1
ブラックペッパー
小匙1
オイスターソース
大匙1
大匙1

作り方

  1. 1

    写真

    姜葱醤は葱とおろし生姜が香る万能調味です。油、旨味調味料、塩、で味付けされているので、楽して美味しく出来ます。

  2. 2

    写真

    葱は粗め

  3. 3

    写真

    白菜は5mm〜8mmカットして片栗粉まぶして軽く揉みます

  4. 4

    写真

    捏ねるというよりも、指先をしっかり使って揉み込みながら均一に混ぜ込みます。粘りをだすとお肉が固くなります

  5. 5

    写真

    ボソボソ感がなくなれば大丈夫です

  6. 6

    写真

    テフロンのフライパンを使用する場合は、先にフライパンにゴマ油を少々

  7. 7

    写真

    余白はしっかり残します

  8. 8

    写真

    お皿の上で形を整え

  9. 9

    写真

    包んだらフライパンへ、一面覆ったら、

  10. 10

    中火で点火、フライパン温まったら

  11. 11

    写真

    餃子の半分の高さまでお湯を注ぎ蒸らし焼きにして、水分が蒸発したら、仕上げのゴマ油を回しかけ、均等に焼き目をつけます

  12. 12

    写真

    完成です

  13. 13

    写真

    黒酢の香りが苦手でなければ黒酢でさっぱりと

  14. 14

    写真

    味は濃くもなく、薄くもなく、絶妙な塩梅に仕上がりました。

  15. 15

    写真

    たねが微妙に残る問題…

  16. 16

    写真

    お弁当用に黒酢あんかけのハンバーグにしました(^o^)

コツ・ポイント

餃子の皮は50枚200円前後のもので十分美味しい、具はお肉多めで野菜は粗微塵、包む時は余白しっかり残して、こんがり焼き上げる

このレシピの生い立ち

ここ数年餃子は手間がかかるため、市販の餃子を活用してきましたが、姜葱醤を買ってみたら餃子が作りたくなり久しぶりに作りました。手作り餃子は切る食材が多く散らかるから敬遠してきましたが、簡単に美味しく作ることができ感動しました!
レシピID : 7428550 公開日 : 23/01/25 更新日 : 23/01/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
MUJIRUSI☆
姜葱醤がなかなか使えないので使えるレシピが嬉しいです。多めに入れて生姜感満載のさっぱり餃子になりました。ありがとうございました!