トースターで煎る、田作りの画像

Description

材料は、トースターで煎ります。
醤油控えめで、甘い味付けです。
おせち用なので、大量に作っています。

材料

食べる小魚
60g
400g
大さじ4
砂糖
大さじ10
大さじ5
みりん
大さじ5
醤油
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    トースターの天板にアルミホイルを敷いて、食べる小魚をのせます。弱火で2分加熱します。焦げやすいので目を離さないで下さい。

  2. 2

    写真

    先ほどの天板を拭き取り、くるみを並べ弱火で、4分加熱します。量が多いので、半量づつ加熱します。

  3. 3

    写真

    また天板を拭き取り、白ごまを弱火で2分加熱します。焦げに注意してください。

  4. 4

    写真

    フライパンに、調味料、全てを入れ、細かいあわがふつふつとなるまで加熱します。

  5. 5

    4のフライパンに、小魚を入れて一混ぜし、その後にくるみ、白ごまを入れて、たれを絡めます。

コツ・ポイント

小魚に甘いタレが絡むように、最初に小魚をフライパンに入れ、一混ぜします。

このレシピの生い立ち

材料をフライパンで煎るより、トースターで加熱した方が簡単かな、と思い、作ってみました。
レシピID : 7429410 公開日 : 23/01/26 更新日 : 23/01/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート