ぶりしゃぶ♡そばしゃぶ♡の画像

Description

和食レストランで食べられるぶりしゃぶやそばしゃぶ。鍋の材料でお家で作ってみませんか?作ってみると手軽で美味しいです♡

材料 (1人分)

1束
1枚
1cm
200cc
和風だし
小さじ1
少々
大さじ1
みりん
大さじ1
醤油
大さじ1
1/2株
5〜10cm
お好みで
麺つゆ
お好みで
ごまだれ
お好みで
 
鍋の具材はお好みに合わせて変更OK!

作り方

  1. 1

    ぶりは冷蔵庫から出しておく。短冊で買った場合は5ミリ幅にスライスする。蕎麦は指定の時間湯掻いて温かい盛りそばにしておく。

  2. 2

    白菜は芯と葉に分けて、芯は1cm幅・葉はザク切りにする。
    大根は薄いイチョウ切り、にんじんは薄い輪切りにする。

  3. 3

    鍋に水、和風だし、塩、酒、みりん、醤油を入れ、白菜の芯の方と大根、にんじんを入れて強火にかける。

  4. 4

    沸騰したら弱火にして、白菜の葉、石づきをとって小分けにした舞茸を入れてひと煮立ち

  5. 5

    煮立ったら長ネギを調理バサミで1cm間隔で斜めに切りながら入れて蓋をして、小さな弱火でしっかりグツグツさせる。

  6. 6

    麺つゆに酢を入れて、つけダレを作る。ぽん酢でOK!
    ごまだれと、それぞれ器に盛り付けて完成!

  7. 7

    写真

    ぶりやそばをしゃぶしゃぶして、野菜や舞茸と一緒にいただきましょう♡

コツ・ポイント

冷え冷えのぶりをしゃぶしゃぶすると、すぐに鍋が冷めてしまうので最初に冷蔵庫から出しておくことと、鍋はしっかり沸騰させておくといいです。

このレシピの生い立ち

和食レストランで食べた、お蕎麦のぶりしゃぶがとても美味しかったので、家で再現してみました!
手巻き寿司用のぶりが手に入ったので、鍋の予定を変更して作りました!
レシピID : 7429866 公開日 : 23/01/26 更新日 : 23/01/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート