塩コウジを使った簡単サバの味噌煮の画像

Description

サバの味噌煮に液体塩コウジ入れました。味噌の味がしっかりついてるけど、まろやか^_^発酵食品は最高。

材料 (4人分)

1尾
砂糖
大さじ2
大さじ2
みりん
大さじ2
醤油
大さじ1
味噌
大さじ1
生姜
1片
液体塩コウジ
大さじ1
200cc

作り方

  1. 1

    写真

    材料:サバ、砂糖、酒、みりん、醤油、塩コウジ、味噌、生姜。

  2. 2

    写真

    鍋に水200cc(鍋の中で魚の肩が見えるくらい)砂糖、酒、みりん各大さじ2、醤油大さじ1入れて沸かす。

  3. 3

    写真

    サバと生姜をいれる。

  4. 4

    写真

    沸いてきたら中火以下で10分煮る。味噌大さじ1入れる。

  5. 5

    写真

    味噌を入れた後2〜3分煮て出来上がり。

  6. 6

    写真

    皿に盛りつけて出来上がり。

  7. 7

    写真

    クック8J0LFQ☆さんつくれぽありがとうございます^_^塩コウジ入れるとほんとにまろやかになりますね)^o^(

  8. 8

    写真

    TeruAkeさんつくれぽありがとうございます。作った私もこのまろやかさにビックリしてます。塩麹癖になりそう(^ν^)

  9. 9

    写真

    クックS5N2AF☆さんつくれぽありがとうございます♪塩麹のサバの味噌煮また作ってください^_^我が家の定番になりそう。

  10. 10

    写真

    ありがとうございます^_^「塩コウジを使った簡単サバの味噌煮」が人気検索でトップ10入りしました(o^^o)

  11. 11

    写真

    ありがとうございます♪「塩コウジを使った簡単サバの味噌煮」がトレンド仲間入りです♪(^∇^)

コツ・ポイント

魚の煮汁は、まず味付けを決めてから沸かした後に魚を入れてください。表面からタンパク質固まるので味も栄養も逃げない。味噌は、最後に入れてくつくつ2.3分煮たら出来上がり。

このレシピの生い立ち

サバの味噌煮に液体塩コウジ入れてみました。中々良い感じにできましたよ^_^味噌の角がとれてる感じ、まろやかに仕上がってます^_^ #塩麹活用
レシピID : 7430445 公開日 : 23/01/28 更新日 : 23/05/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
クックS5N2AF☆
美味しかったです

クックS5N2AF☆さんつくれぽありがとうございます♪塩麹でサバの味噌煮、本当にまろやかですよね。塩麹、癖になりそう^_^

写真
TeruAke
今まで食べた中でいちばんおいしいかも!ふっくらまろやかにできました 塩麹のおかげかしら 感謝!

TeruAkeさんつくれぽありがとうございます^_^作った私もこのまろやかさにビックリしてます^_^塩麹癖になりそう(^ν^)

初れぽ
写真
クック8J0LFQ☆
塩コウジは常備してありました。ホントにまろやかに仕上がったと思います。

8J0LFQ☆さん、つくれぽありがとうございます^_^私もサバの味噌煮の味がまろやかで、塩コウジはすごいなと思いました^_^