米粉でレンジ30秒!関東風さくらもち

米粉でレンジ30秒!関東風さくらもちの画像

Description

モチッとした食感が美味しい関東風さくらもちがなんと!レンジ30秒で作れちゃいます!驚くほど簡単なのに、驚くほど美味しい!

材料 (5枚分)

A.米粉
50g
A.砂糖
大さじ1
A.塩
ひとつまみ
B.みりん
大さじ2
B.水
大さじ3
少量
100g
5枚

作り方

  1. 1

    写真

    ボウルにAの材料を入れて、泡立て器または菜箸等で混ぜる。

  2. 2

    写真

    Bを加えてなめらかになるまで混ぜる。

  3. 3

    写真

    お好みで食紅を加える。

  4. 4

    写真

    耐熱皿クッキングシートを敷き、生地をスプーンで薄くのばしてレンジ【500w】30秒加熱する。

  5. 5

    写真

    真ん中にあんこをのせて、くるくる巻く。

  6. 6

    写真

    桜の葉を巻く。

  7. 7

    写真

    レンジのかわりにフライパンやホットプレートでも、加熱していただけます。

コツ・ポイント

食紅はお好みで入れて下さい。
入れすぎるとサーモンピンク色になるので、ほんの少しの量で大丈夫です。

このレシピの生い立ち

関東風さくらもちが大好きで、簡単で美味しく作れるように何度も配合を変えながら試作して作りました。
レシピID : 7435769 公開日 : 23/02/02 更新日 : 23/02/02

このレシピの作者

♪♪maron♪♪
♡COOKPADアンバサダー♡
資格▷栄養士・フードサイエンティスト.パンと製菓の認定講師資格
男の子2人を育てながら、子育て中のママでも簡単に美味しく作れるレシピを考えています♡
Instagram→ @maron.kitchen に作り方の動画と献立を載せています。
ブログ→https://ameblo.jp/maron1candy/entry-12562679737.html

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真
シナモンうさぎ
倍量で卵焼き器でイチゴの桜餅ロール風にしてみました。生地が扱いやすくて簡単に可愛い桜餅ができて嬉しいです!ありがとうございます!
写真
まや1101
モニターの米粉で。関東風は初チャレンジ。こどもと簡単に作れ春も感じれ味もグッド。義両親にもプレゼントしよろこんでもらえました!
写真
kikukiku☆
思い立ったらすぐできる和菓子!レンジで失敗なし!美味しかったです〜
写真
minmo2✳️2
昨日の反省を生かして水分多め食紅少なめで桜餅にも再挑戦。桜の花の塩漬けon。程よい固さで今回も濃いピンクで鮮やかな春の桜餅にも。