ズッキーニとトマトのドライカレーの画像

Description

コロコロとしたズッキーニの食感がアクセント♪生のトマトを丸ごとすりおろして加えるので、フレッシュなおいしさが味わえます。

材料 (2人分)

大1個
1/2個
にんにく
1片
オリーブ油
大さじ1
カレー粉
大さじ1
360g
【A】
トマトケチャップ
大さじ2
顆粒コンソメスープの素
大さじ1/2
 
栄養計算(1人分)
エネルギー
682kcal
たんぱく質
28.5g
脂質
28.7g
炭水化物
87.0g
食塩相当量
1.9g
食物繊維
7.2g

作り方

  1. 1

    ズッキーニは1cm角に切る。玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。

  2. 2

    フライパンにオリーブ油、にんにくを入れて弱火で香りが立つまで炒め、玉ねぎを加えてしんなりするまで炒める。

  3. 3

    ひき肉を加えて中火でよく炒め、色が変わって焼き色がついたら、カレー粉、ズッキーニを加えて炒める。

  4. 4

    トマトをすりおろしながら加え、【A】を加えて弱めの中火で水分を飛ばしながら炒め煮にする。

  5. 5

    器にごはんを盛り、<4>をかけて、ゆで卵をのせる。

コツ・ポイント

ひき肉は焼き色がつくまでしっかりと炒めると、肉の香ばしさと旨味が味わえます。トマトはフライパンの上ですりおろせば、カットしてまな板が汚れることもなく手軽です。トマト缶を使ってもOK。カットトマト缶は1/2缶(200g)を使ってください。

このレシピの生い立ち

野菜の水分だけで煮ているので、野菜の旨味がたっぷり。ズッキーニはむくみを防ぐカリウムが豊富で、皮付近にはβカロテンも含まれています。βカロテンとトマトの抗酸化成分リコピンは、油と調理すると吸収が高まります。<レシピ監修:曽根小有里先生>
レシピID : 7435968 公開日 : 23/05/29 更新日 : 23/05/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
まりりん★みな
甘みが少し足りなかったので玉ねぎ麹を入れました。ズッキーニやトマトで彩り良く美味しかったです♪

彩もとっても綺麗に仕上がりますね♪素敵なつくれぽ感謝です!

写真
くりともみ
すごくお手軽にできました!

手軽に満足感ある一品が作れますよね♪とっても美味しそうですね☆

写真
mindow804
ズッキーニの食感がいいです

食感も楽しく食べ応え満点ですね◎素敵なれぽ感謝です!

写真
クックXK5BEE☆
野菜の水だけで作れて、美味しい。

美味しく食べて頂けて何よりです♡ぜひまたチャレンジしてみて下さいね!