パスタソースで味変オムライス!の画像

Description

オムライスの卵をフワフワにするコツを記載しております(工程6から9)不要な方がいましたらその部分は飛ばしてください!

材料 (1人分)

0.8合
ケチャップ
適量
3つ
バター
適量(今回5cm程)
お好みのパスタソース(今回はたらこ)
お好みの量

作り方

  1. 1

    写真

    ご飯を炊きます。炊き上がった釜の中でケチャップを入れて混ぜます。

  2. 2

    混ぜ合わせたら先にお皿に盛っておきます。

  3. 3

    写真

    盛り付ける際茶碗などにご飯を詰め、素早く盛り付け皿に裏返すと綺麗な丸形に盛れ、卵が綺麗に盛れます。

  4. 4

    写真

    卵を焼きます。バターを入れ完全に溶けた後、溶き卵を菜箸等で少量すくいフライパンに当てて、「ジュー」と音がしたらOK

  5. 5

    写真

    一気に卵を流し入れます。
    フワフワに焼く私のやり方を次の工程で記載しておきます。

  6. 6

    写真

    まずフライパンの縁に卵の薄皮が付いており焦げやすいので先に円を描くようにして剥がしてあげます。画像の①の部分です。

  7. 7

    写真

    次にフライパンの中の卵を頭の中で4つに分けて②の部分のみを「沢山の、“の”」を描くように箸を動かします。

  8. 8

    写真

    その際フライパンも少し動かすと良いです。②の部分を終えたら③→⑤…と同じようにやります。その後また縁の薄皮を取ります。

  9. 9

    写真

    ①から⑤を終えたらまた①に戻り同じ工程を繰り返します。自分の好きなフワフワ加減で日を止めて盛り付けましょう!

  10. 10

    写真

    今回使うパスタソースはコチラ!このパスタソースは小袋が2つ入っており、1つ使いました。

  11. 11

    写真

    焼いた卵を盛り付けて、パスタソースを掛けたら完成です。

コツ・ポイント

パスタソースは種類が多いので量などもお好みで試してみてください!小袋でないタイプのパスタソースでも美味しいです。★のミックスベジタブルをライスに入れる際はご飯を炊く際にミックスベジタブルも入れてあげ炊くと良いです。(水の量変化なしでOK)

このレシピの生い立ち

いつものオムライスの味に少し飽きが来てしまったので試してみたら美味しかったので!
レシピID : 7436571 公開日 : 23/02/02 更新日 : 23/02/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート