使いきれなかったさつまいも救済方法

使いきれなかったさつまいも救済方法の画像

Description

ちょっと使いたいだけなのに大きすぎるさつまいも…そんな時の我が家の救済方法です!

材料

余った分
 

作り方

  1. 1

    お料理に一本丸々使いきれなかったさつまいもを、一口大に切る。

  2. 2

    数分水にさらし、水を切ったらペーパータオルで水気を拭き取る。

  3. 3

    素揚げし、粗熱がとれたらジップロックに入れて冷凍!

  4. 4

    大学芋や、揚げ焼きしたさつまいもを使う料理などに使用できます。

  5. 5

    使いたい分をレンジでチン。(量やワット数により時間は変わるので、2分くらいから始めて温かくなるまで追加でチンして下さい)

  6. 6

    あとはお料理に使うだけ〜
    大学芋なら蜜と和えたら出来上がりです!

  7. 7

    ↑我が家では、一品足りない時にこのさつまいもを使った大学芋をよく出してます 笑

コツ・ポイント

電子レンジ使用可能なジップロックにお料理一回分ずつに分けて冷凍しておくと、そのままチンするだけなのでとっても楽ですよ!

このレシピの生い立ち

母から教わった、使いきれなかったさつまいもの救済方法です。
レシピID : 7437163 公開日 : 23/02/03 更新日 : 23/02/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
栗丸うさぎ
昨日買ってきた小さめさつまいもを素揚げし、冷凍保存しました!素晴らしいレシピ、ありがとう♪
初れぽ
写真
栗丸うさぎ
これからはさつまいもが手に入った時は、こちらのレシピを活用します。素敵レシピありがとう♪