ふんわぁ~!アップルシナモンロール

ふんわぁ~!アップルシナモンロールの画像

Description

ふんわりフワッフワッ〜!時間が経った翌日もフワッ〜!お砂糖たっぷりのガツンと甘〜いアップルシナモンロール!お試しあれ!

材料 (天板1枚分(12〜13個位))

1個(正味200 〜250g)
三温糖
30g
ブランデー
5g位
シナモンパウダー
適量
生地
 上白糖
60g
 塩
5g
 塩麹(レシピ7160481参照)
20g
1個
180g〜
 バニラオイル
適量
塗り用マーガリン
35g
シナモンシュガー
☆グラニュー糖
70g
☆シナモンパウダー
大さじ1、5
大さじ1、5
シュガーフロスト
75g〜
小さじ3〜

作り方

  1. 1

    りんごは皮をむいて適当な大きさに切る。耐熱ボウルに入れ、三温糖、レーズンを加える。蓋をして600w3分レンチン!

  2. 2

    写真

    取り出して混ぜ合わせる。蓋無し600w3分レンチン!煮りんご完成!

  3. 3

    耐熱容器に牛乳、バニラオイルを入れレンチンして人肌程度に温め卵を混ぜる。塗り用マーガリンは室温に戻す。☆は混ぜ合わせる。

  4. 4

    耐熱ボウルに生地の材料を入れ、3の温めた液体を加える。生地がなめらかになるまで10分位捏ねたり叩いたりする。生地完成!

  5. 5

    1次発酵する。オーブンの発酵機能40度45分〜チン!フィンガーテストをしてOKなら1次発酵完了。

  6. 6

    写真

    打ち粉をした台に出しガス抜きし、2等分に切る。丸め直す。ラップを掛けて10分位ベンチタイム

  7. 7

    写真

    生地を綿棒で四角くのばし広げる。手前から7〜8分目の所までマーガリンを塗る。その上に☆を掛ける。2を万遍なく載せる。

  8. 8

    手前からクルクル巻き、綴じ目をしっかり閉じ合わせる。コロコロ転がせて均一な棒状に整える。

  9. 9

    写真

    適当な幅に切り、クッキングシートを敷いた天板に間隔をあけて並べる。

  10. 10

    写真

    2次発酵する。オーブンの発酵機能40度45分〜チン!2倍位の大きさになったら2次発酵完了!

  11. 11

    写真

    オーブン予熱190度15分〜チン!キレイな焼き色が付いたら焼き上がり!

  12. 12

    写真

    ★をボウルに入れてよく練り合わせる。11が熱い内に掛ける。出来上がり!

コツ・ポイント

生地を捏ねる時、生地の状態を見ながら水分足らない様なら追加で牛乳又は水を足して下さい。今回は水少々加えました。

このレシピの生い立ち

昔からの定番レシピ。甘さ控えめよりやっぱり甘々な方が美味しいで〜!
レシピID : 7440072 公開日 : 23/02/08 更新日 : 23/02/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート