適当ボルシチ、バレンタイン風味の画像

Description

生のビーツが手に入ったらぜひ。

材料 (二人分ぐらい)

1個
300g
ローリエの葉
1枚
コンソメキューブ
1と2分の1
2分の1缶
塩コショウ
適当
最初400ccぐらい

作り方

  1. 1

    写真

    生のビーツを皮ごとゆでる。20分ぐらい。

  2. 2

    写真

    ビーツの皮をむいて輪切りにし、ハート型にする。抜き型なかったので写真のように4分の1カットして手切りw

  3. 3

    適当ボルシチなので、あとは普通のスープと同じレシピだ。鍋に玉ねぎスライスにちょいオリーブオイル。弱火で炒めて。

  4. 4

    塩コショウした牛スネ肉を入れて表面に色がついたら、水を入れて沸騰させ、アクをとったらローリエとビーツ入れて弱火で1時間。

  5. 5

    コンソメとトマトジュース入れて更に30分。水分が足りなければ途中で足してね。

  6. 6

    写真

    出来たらスープ皿に盛って、お好みでサワークリームや生クリームを。なくても美味しいよ。

コツ・ポイント

生のビーツは硬い。最初にゆでるとやわらかくなります。で、煮込んでも煮崩れないのでハート型が保てるのだ。

このレシピの生い立ち

この季節になると、たまに近所の地産ストアで売ってる生のビーツ。真っ赤なスープができるし缶詰とはダンチに違う美味しさなのでお気に入りです。チョコじゃないバレンタインにぴったり。
レシピID : 7448131 公開日 : 23/02/14 更新日 : 23/02/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート