いきなりだんごの画像

Description

熊本名産のおやつ‥紫芋パウダーと黒蜜を使って生地を作ります。もちもち生地とほっこりさつまいもとあんこの優しい甘さです。

材料 (8個分(紫芋味4個、黒蜜味4個))

★きび砂糖
小さじ2
★塩
小さじ1/5
大さじ1
50cc
☆塩
小さじ1/5
大さじ2
☆黒蜜
大さじ2
150g

作り方

  1. 1

    写真

    紫色の生地を作ります。★の材料を粉類を全て混ぜてから、水を少しずつ加えながら捏ねます。耳たぶくらいの硬さになるまで。

  2. 2

    写真

    黒蜜生地は、水と黒蜜を混ぜ合わせおき、紫色の生地と同じ要領で☆で捏ねます。両方ラップをかけて30分以上放置します。

  3. 3

    写真

    さつまいもは皮を剥き7〜8ミリくらいの幅に切り、5分ほど水に漬けキッチンペーパーで水分を拭き、薄力粉(分量外)をまぶす。

  4. 4

    写真

    芋は水分を拭いて薄力粉(分量外)をまぶし、8等分にした餡子を芋に乗せます。生地はそれぞれ4等分にしておきます。

  5. 5

    写真

    薄力粉(分量外)をつけながら生地をまぁるく平らにしたら端を少し薄く伸ばし、餡子を下にして生地に乗せ包んでいきます。

  6. 6

    写真

    ひとつずつカットしたクッキングシートに乗せておくと、取り出す時便利です。

  7. 7

    写真

    蒸し器を沸騰させたら、最初は強火で‥‥2分ほどしたら中火で20分ほど蒸します。

  8. 8

    写真

    すぐに食べない分はラップかビニールで包んでおき、冷蔵庫か冷凍庫で保管。もう一度蒸すかレンジで温めます。

コツ・ポイント

白玉粉は塊を潰しておくと作業が楽です。生地が柔らか過ぎて捏ね辛い場合は、少し薄力粉を足してください。さつまいもはあまり分厚くしない方がバランス良いと思います、小麦粉をまぶす事で水分が滲み出る事を防げます。

このレシピの生い立ち

身体に優しい無添加おやつ
レシピID : 7455291 公開日 : 23/02/22 更新日 : 23/02/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート