38*大根セロリの林檎と蜂蜜ピクルスの画像

Description

冷蔵庫の余った大根とセロリを切って蜂蜜+林檎ジュースで漬け込み冷蔵庫で冷やすだけ。塩気の強い漬物が苦手な方向きです。

材料

有機大根
1/3本
有機セロリの芯部分
お好みで
蜂蜜
適量(お好みで)
100%林檎ジュース
適量
*可能であればオオニコ・ネオニコ不使用のジュース使用

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥いて、セロリと共に細長く切る(形はお好みで)剥いた皮は胡麻油でさっと炒めおかかまぶしにすると美味しいです

  2. 2

    写真

    大根とセロリを瓶に詰めて上からハチミツを垂らし材料が浸かるように林檎ジュースで満たす

  3. 3

    写真

    冷蔵して次の日から食べられます。冷やしたほうがより美味しいです。

  4. 4

    写真

    そのままでも、サラダ風にレモン汁やマヨネーズなどで和えても、お酢や出汁醤油などをかけても美味しく頂けます

  5. 5

    写真

    他の野菜でもOK.ラデッシュの甘酢漬け(林檎ジュース+蜂蜜+リンゴ酢)

  6. 6

    写真

    茹でビーツ林檎ジュース漬け(冷蔵保存してヨーグルトやアイスに添えたり又食べる前にポン酢などをかける。汁も利用出来ます)

  7. 7


    林檎ジュースに漬け込んだものはずっと放って置くと発酵して爆発の可能性があるので、時々蓋を開け食べ切る様にして下さい

コツ・ポイント

あまり薄く切らない方が瑞々しさが残ります。冷蔵庫で冷やすとより美味しいです。林檎ジュースで漬け込むと大根臭さが消えるのでお子様でも美味しく食べられると思います。お子様用には蜂蜜を水飴や甜菜糖などに変えて漬けてください。他の野菜でも応用可能。

このレシピの生い立ち

昔、祖母が大根を水飴に漬け込んだ汁を喉が痛い時に飲ませてくれました。魚や肉料理の食後に漬け込んだ汁を飲むことで大根の消化酵素ジアスターゼが消化を助けてくれます。塩気のきつい漬物が苦手な方にさっぱりしているので沢山食べられます。
レシピID : 7455525 公開日 : 23/02/21 更新日 : 24/01/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート