超簡単!本格的博多風もつ鍋!!の画像

Description

寒い日に最適!本格!博多風牛もつ鍋のレシピです。にんにくとしょうがを効かせた醤油ベースにしてみました。

材料 (3〜4人分)

600g
1/2玉
1.5本
1丁
1束
にんにく
3片
鷹の爪
適量
適量
1600cc
●本だし
大さじ2
●鶏ガラスープの素
大さじ2
●醤油
大さじ5
●みりん
大さじ2
●砂糖
小さじ2
●にんにくチューブ
7〜8cm
●しょうがチューブ
7〜8cm

作り方

  1. 1

    写真

    牛もつを沸騰した鍋で少し煮てアクを取る。アクがでなくなるまてすくい続ける。

  2. 2

    写真

    アクがでなくなったらザルに開けておいておく。

  3. 3

    写真

    キャベツをざく切りにしておく。

  4. 4

    写真

    ネギはそぎ切りにしておく。

  5. 5

    写真

    豆腐は食べやすい大きさにカットしておく。パックのまま切れば洗い物が減る。

  6. 6

    写真

    ●の水と調味料を鍋に加え火をつけて下茹でしたもつを煮込む。10分ぐらい。

  7. 7

    写真

    もつを煮込んだら、上からカットしたキャベツとネギを平らに乗せる。

  8. 8

    写真

    周りに豆腐を乗せ、真ん中にカットしたニラを綺麗に並べる。長さは7〜8cmで揃えよう。

  9. 9

    写真

    スライスしたにんにくを散らばせて、鷹の爪と白ごまもまんべんなく散らしておく。辛いのが苦手なら鷹の爪はなくても良い。

  10. 10

    写真

    火にかけて蓋をして15分ほど煮込んだら完成です。熱々をいただきましょう。

コツ・ポイント

もつは下茹でしてしっかりとアクを抜いておくこと。あまり煮込みすぎると固くなるので注意。

ニラは同じ長さに切りそろえきれいに並べるのがコツ。この見映えだけでもつ鍋は決まる(笑)

このレシピの生い立ち

近所の肉屋に牛もつを売っているのを見て、休みの日に作ることを決めていました。
レシピID : 7459973 公開日 : 23/02/26 更新日 : 23/02/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート