アップルシナモンロールの画像

Description

シナモンロールにりんごを入れてみました。

材料 (7号マドレーヌカップ8個分)

生地
300g
120g
90g
バター
45g
インスタントドライイースト
5g
砂糖
18g
6g
フィリング
1個
砂糖
大さじ3
1/2個
シナモンシュガー
シナモン
3g
クローブ
3g
砂糖
大さじ3
バター
80g
アイシング
50g
7g〜

作り方

  1. 1

    生地の材料をホームベーカリーに入れ、一次発酵まで終わらせる。卵液は照りで使うので取っておく。

  2. 2

    写真

    こねている間にフィリングを作る。りんごを1センチ角にして、鍋に砂糖と一緒に入れ、弱火で蓋をして15分ほど煮る。

  3. 3

    写真

    蓋を外し、レモンを入れて水分を飛ばす。

  4. 4

    写真

    シナモンシュガーを作る
    バターをレンジで30秒くらい温め柔らかくし、砂糖、シナモン類と合わせ、良く混ぜ合わせる。

  5. 5

    写真

    生地ができたらホームベーカリーから取り出し、優しく空気を抜いたら丸めてラップをかけベンチタイムで10分休ませる。

  6. 6

    写真

    30センチ×40センチくらいの長方形に伸ばす

  7. 7

    写真

    シナモンシュガーを塗る。奥側は巻き終わりになるので2センチくらい塗らないでおく。

  8. 8

    写真

    りんごを満遍なくのせる。

  9. 9

    写真

    奥側の生地は、指で下に押し付けるようにすると巻きやすく、巻いた後に自然に生地がなじみます。

  10. 10

    写真

    手前側から巻いていきます。

  11. 11

    写真

    巻き終わったら8等分の目安の線をスケッパーなどでいれて、切り分けます。

  12. 12

    写真

    7号のマドレーヌカップにいれて、手のひらで押しつぶします。

  13. 13

    35℃くらいで30〜40分程度二次発酵させます。

  14. 14

    写真

    発酵後。1.5倍くらいの大きさに。

  15. 15

    写真

    残しておいた溶き卵をハケなどで生地の部分に塗ります。

  16. 16

    写真

    180℃に予熱したオーブンで16分程度焼きます。焼き色がついたら取り出します。

  17. 17

    写真

    網などの上で粗熱をとります。その間にアイシング液を作ります。水は少しずつ足していくといいです。

  18. 18

    アイシングはスプーンなどでたらしてもいいですし、絞り袋を使っても良いです。

  19. 19

    写真

    完成

コツ・ポイント

冬場は少しだけ牛乳を多めに。二次発酵は様子を見ながら、少し短めが焼いた時に綺麗に形ができると思います。

このレシピの生い立ち

りんごが美味しい季節だったので
レシピID : 7460364 公開日 : 23/02/26 更新日 : 23/11/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート