食物繊維たっぷり切り!干し大根のチヂミ

食物繊維たっぷり切り!干し大根のチヂミの画像

Description

卵なし、グルテンフリー、食物繊維とたんぱく質がとれる和風チヂミです!

材料 (1枚分)

カリっともちっと仕上がるお米で作ったチヂミ粉
50g
25g
1缶
ごま油
適量
切り干し大根の戻し汁
90g
顆粒和風だし
小さじ1/2
〈タレ〉
醤油
大さじ1
大さじ1/2
すりゴマ
大さじ1/2〜1
ラー油
数滴

作り方

  1. 1

    写真

    今回使うチヂミ粉はこちらです。

  2. 2

    写真

    切り干し大根を戻します。水を入れて10分放置。ギュッと絞ってみじん切りします。戻し汁も使うので捨てないでくださいね!

  3. 3

    写真

    ツナ缶はさっと油を切っておきます。

  4. 4

    写真

    人参は千切りです。

  5. 5

    写真

    材料を全て混ぜます

  6. 6

    写真

    熱したフライパンにごま油をしいて、生地を入れます。ゴムベラなどで薄く伸ばしていきます。フタをして弱火から中火で3〜4分。

  7. 7

    写真

    表面が乾いて来たら、フライ返して返します。

  8. 8

    写真

    ヘラでギューっと押して焼いていきます。カリカリになります。

  9. 9

    両面に焦げ目がついたら完成です!
    下味はついてますが、お好みでタレを付けてお召し上がりください。

コツ・ポイント

返すのがむずかしい場合は、小さめ2枚にすると作りやすいです。
フライパンにしくごま油の目安は大さじ1/2〜1くらいです。
タレを使わない場合は、すりゴマを生地に入れても良いです。

このレシピの生い立ち

食物繊維とたんぱく質を一度にとれるメニューを考えました。
レシピID : 7461414 公開日 : 23/02/27 更新日 : 23/02/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ヘルムシュミット
粉を小麦粉と片栗粉で代用して作りました

つくれぽ、ありがとうございます!キレイに焼けていて美味しそうです