厨房ばあばぁ!厚揚げ豚肉巻き。の画像

Description

モッチリして甘辛くオカズになります!生姜照り焼き煮!材料最低→豚広肉、厚揚げ2品で出来るョォ。

材料 ((10個分))

1袋2つ入りで(10個出来た)
豚広肉(薄い肉)
10枚
大1
岩津ネギ(白ネギ)
好きなだけ
★照り焼煮タレ
★醤油、味醂、酒
各同量(大1)
大2
★生姜(チューブ可)
適量
適量
蜂蜜
少々

作り方

  1. 1

    写真

    厚揚げ1枚を5つにカットして豚広肉の上に→のせ巻く→小麦粉をまぶし10分位馴染ませておく。

  2. 2

    写真

    ★を合せておく
    (貴女のお好みの甘さでOK)

  3. 3

    写真

    岩津ネギ(冷凍可)用意→フライパンに油大1をのばし中火で焼いて行く。
    巻き終わりを下にして焼く

  4. 4

    写真

    ジユウジュウ音がして焦げ目が出来る迄揺らす。

  5. 5

    写真

    肉に焦げ目がグルっと付いたらネギを脇に入れる(冷凍の岩津ネギ可)

  6. 6

    写真

    ⑵のタレを入れる→煮詰めるた方が旨い?
    タレで照る焼きもOK?

  7. 7

    写真

    ばあばぁ!は照り焼き煮!にしました。中迄染みて旨い!
    照り焼きは肉は艶が出るが少し硬くなるかな?

  8. 8

    写真

    お皿に盛り汁を少し煮詰めて上掛けする。

コツ・ポイント

フライパンに、巻き止まりを下にして、下がジユウジュウしだすまで弄らない。
最後は盛り皿に盛りタレを煮詰めて蜂蜜を少々入れて艶ダレを掛けます。

このレシピの生い立ち

仕事で(厚揚げ巻き)があり試食に作った~艶を考えず炊いた方が、旨い→生姜照り焼き?(照り煮)の方が、旨い!
レシピID : 7463665 公開日 : 23/03/01 更新日 : 23/03/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート