わさびごはんの画像

Description

わさびがメインのごはん!チューブわさびでも美味しいですが、特に本わさびが手に入ったらすりたてを食べてほしいです♡

材料 (1人分)

本わさびorチューブわさび
適量
適量
適量
少々
醤油
小さじ1
白だし
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    全材料準備する。
    醤油と白だしは合わせておく。

  2. 2

    写真

    ご飯にのせて食べる。

  3. 3

    写真

コツ・ポイント

わさび好きで父から色々食べ方を教わりました(ㅅ´꒳` )

このレシピの生い立ち

せっかくの生わさびをさらに美味しくたべたくて作りました。
メインでも食べたいと思い、家族が好きな薬味と調味料を詰め込んでみました(*´༥` *)
レシピID : 7474441 公開日 : 23/04/06 更新日 : 23/04/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
にこちゃん♫
ツーンと鼻に抜ける香りと、旨味のコラボがたまりません♡

にこちゃん♫さん、つくれぽありがとうございます( ´艸`)♡ 分かります!わさびツーンがまたクセになりますよね♪ ❁感謝❁

写真
runa10
emiriさん♬年末は有難うございました😊目が覚めるわさびご飯今回は朝食で楽しみました✨素敵なお届けは目の保養です今年も宜しくね

runaさん✨素敵な朝食にわさびご飯を入れていただきありがとうございます(ㅅ´꒳` )♡こちらこそ、今年もよろしくお願いします♬

写真
runa10
ちょびちょび頂きましたが鼻にツーンと堪りませんね😆新米が鰹節とだし醤油使いでより美味しく…emiriさんご馳走さまでした🍚

runaさん(ㅅ´ ˘ `)!素敵なお写真ありがとうございます♡♥新米とわさびの組み合わせ最高ᕷツーンがクセになりますよね(笑)

写真
azbjbn
炊き立て発芽玄米ご飯で♪チューブですがとっても美味しく頂きました♡大人の粋な食べ方ですよね👍

azbjbnさんつくれぽありがとうございます(ㅅ´ ˘ `)! 発芽玄米✨健康的でいいですね~♩確かに粋な食べ方(笑)感謝♡