【1人分】材料少なめ素材の味を楽しむ豚汁

【1人分】材料少なめ素材の味を楽しむ豚汁の画像

Description

少ない材料で作れる豚汁です!
素材の味を楽しむことができる、優しいお味です♪

材料 (1人分)

1枚
お湯(油抜き用)
適量
洗いごぼう
30g
なたね油(サラダ油も可)
小さじ1
300ml
あわせ味噌
大さじ1
みりん
小さじ1
塩こしょう
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    お鍋や電気ケトルなどでお湯を沸かし、油あげに回しかける(表裏両方に回しかけ、油抜きする)

  2. 2

    写真

    油あげ1枚を一口大に切る
    ※やけどに注意です!

  3. 3

    写真

    洗いごぼう30gを一口大乱切りにし、5分ほど水にさらす

    ※通常ごぼうの場合は、たわしや包丁の背などで表面の泥を落とす

  4. 4

    包丁とまな板をさっと洗い、豚小間切れ肉50gを一口大に切る

  5. 5

    キッチンペーパーで、ごぼうの水気を切る

  6. 6

    写真

    フライパンになたね油小さじ1をひき、ごぼうを入れて中火で炒める

  7. 7

    写真

    ごぼう全体に油が行き渡ったら、豚小間切れ肉を入れて炒め合わせる

  8. 8

    豚小間切れ肉にだいたい火が通ったら、水300ml、あわせ味噌大さじ1、みりん小さじ1を加える

  9. 9

    写真

    フライパンの蓋をし、弱火で10分ほど煮込む

  10. 10

    写真

    油あげを加え、弱火のまま、5分ほど煮込む(再び蓋をする)

  11. 11

    写真

    フライパンの火を止め、豚汁を器に入れ、塩こしょうと刻みネギをかけたら完成!

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

素材の味を生かしたシンプルな豚汁が食べたいと思い、作りました♪
レシピID : 7482015 公開日 : 23/03/22 更新日 : 23/04/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ゆーじん114
1人分の味付けが分かりやすく良かったです♪冷蔵庫の残り野菜で具沢山に…😅シンプルで素材の味が出てとても美味しかったです♡

ゆーじん114さん つくれぽ、ありがとうございます✨ とても嬉しいです^^ 具沢山で美味しそうですね✨ また作ってみて下さいね♪