米粉のチョコナッツスコーンの画像

Description

米粉活用したスコーンは外はザクッと、中はふんわりモチモチです(^^)

材料 (小さめ4個分)

100g
砂糖
15g
ひとつまみ
お好きなチョコ
お好きな量
1個
20g
 

作り方

  1. 1

    オーブンを200℃に余熱開始!

  2. 2

    写真

    お好みのチョコ(今回はアーモンドチョコとピスタチオチョコ)を刻む

  3. 3

    卵(1個)は解きほぐしておく

  4. 4

    米粉(100g)、ベーキングパウダー(4g)、砂糖(15g)、塩(ひとつまみ)を混ぜ合わせる

  5. 5

    粉に豆乳または牛乳(25g)と油(20g)を入れて混ぜる

  6. 6

    写真

    チョコを入れて混ぜる

  7. 7

    写真

    卵を入れ(あとで生地に塗る分を取っておく)混ぜ、ひとかたまりにする

  8. 8

    ※生地がまとまりにくかったら豆乳(牛乳)を、ゆるかったら米粉を足して様子を見てください

  9. 9

    写真

    丸くしたら…

  10. 10

    写真

    半分に切って重ねて…

  11. 11

    写真

    さらに半分に切って重ねて…

  12. 12

    写真

    それをまた丸くします(2cmくらいの厚さ)

  13. 13

    写真

    4等分して、先程取っておいた卵を塗り、余熱したオーブンで20分焼きます

  14. 14

    写真

    今回使った米粉はこちらです!(写真撮る前に開封してしまいました(´・ω・`))

コツ・ポイント

生地を重ねることで層ができ、外はサクッと中はふんわりモチモチになります(^^)…なるような気がしていつも作っています 笑

このレシピの生い立ち

父がホワイトデーにくれたのは大量のアーモンドチョコ…食べきれん!ということでスコーンに入れてみました\(^^)/
レシピID : 7483784 公開日 : 23/03/24 更新日 : 23/03/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
のんたん04
倍量で作ったらドロドロになってしまったので、そのまま焼きました。パンみたいですが味は美味しかったです!

本当に!パンみたいで美味しそうです\(^o^)/朝食に良さそう(^^)

初れぽ
写真
うさこ◎
フワフワでしたー!小さいクッキーみたいにしました(^∇^)

美味しそうなつくれぽありがとうございます!小さいと食べやすくてパクパクいけちゃいそうですね(^^)