強力粉で作る 手打ち うどんの画像

Description

強力粉は、コシが出るので捏ねるのに力が入ります。
足で踏む時は、ちょっぴり♪ルンルン♪しながら踊って踏んで(笑)

材料 (4人分)

400g
200g
4g

作り方

  1. 1

    ボウルに材料全部入れて、素早く捏ねる

  2. 2

    この分量を信じてこねて行くと、ちゃんと生地になります

    材料がちゃんと塊になります

    塊になっても頑張って、こねて下さい

  3. 3

    写真

    目安は、塊でブツブツした表面状態でOK

    この段階では生地は滑らかにならないです

  4. 4

    ビニールに入れて1時間は放置

  5. 5

    放置後、ビニールを二重にし、生地を入れたまま足でフミフミ♪

    足踏みで伸ばし、また塊にして…を、3回はやって下さい

  6. 6

    「5」↑を何度もする度にコシが強くなります

    最低3回は繰り返して下さい

  7. 7

    また塊にして、再び1時間は放置

  8. 8

    さあ、ここから小麦粉でしっかり打ち粉をして好きな厚さまで棒で伸ばし、
    よくテレビで見る様に畳んで包丁で細く切ります

  9. 9

    あとは茹でるだけ!
    個人の生地の厚さによって茹で時間が変わりますので、そこは自身で確認しながら茹でて下さい

  10. 10

    茹で上がったら後は、
    水で締める

  11. 11

    これで餃子の皮も出来ます。
    棒状にし、タン切り飴の様に切り、麺棒で丸くしていくとモチモチの餃子の皮が完成(^-^)

コツ・ポイント

1回目の手捏ねを頑張って!

あと、茹でると膨らむので、気持ち薄く生地を伸ばしたり、細く切った方が良いです。

厚くなると茹でるのに時間がかかります。

コシが強いので、翌日もコシが残り、それを焼きうどんにするとまた美味しいです。

このレシピの生い立ち

普段パンを作るのに強力粉がたくさんあって、パン以外にも強力粉で違う食べ物を作りたかった。
レシピID : 7484714 公開日 : 23/03/25 更新日 : 24/02/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックJEXUG4☆
とても美味しかったです😊15分茹でました!