米粉のプリンケーキの画像

Description

ちゃんと2層に分かれるので見た目も可愛く子供も喜ぶプリンです 米粉活用で罪悪感もナシ!

材料 (クイーンクック内鍋一個分)

カラメルソース用の砂糖
大さじ3
プリン
5個
400cc
砂糖
万能カップ1(約50g)
バニラエッセンス
少々
スポンジ
2個
砂糖
万能カップ1(約50g)
波里お米の粉
万能カップ2(約100g)
エサンテオイル(サラダオイル)
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    カラメル作り。クイーンクック内鍋に砂糖大さじ3を入れゆすりながら(混ぜてはいけません)IR5できつね色になるまで加熱する

  2. 2

    ①を濡ぶきんの上に乗せて冷ましておく

  3. 3

    写真

    プリンを作る。牛乳を小ソースパンに入れIR保温60℃で温める

  4. 4

    写真

    ボウルにプリン用の卵を割り入れほぐす
    そこに砂糖、温めた牛乳を加え泡立てないように混ぜる

  5. 5

    ④をカラメルの内鍋にこしながら入れる

  6. 6

    写真

    スポンジを作る
    フードプロセッサーのウィスクをセットして卵と砂糖を入れて、もったりするまで約7分間しっかり泡立てる

  7. 7

    写真

    ⑥をボウルに移して米粉を加える
    波里の米粉はとてもサラサラしているのでふるわなくてもOK

  8. 8

    米粉を加えたらゴムベラでさっくりまぜる
    エサンテオイル(サラダオイル)を加えて切るように混ぜ、

  9. 9

    写真

    ⑤のプリン液の上にそっと流す

  10. 10

    写真

    大フライパンに半分くらいの水を入れ、仕切り板をセットして内鍋を乗せ、ドームカバー(蓋)をしてIR8でスタート

  11. 11

    カタカタ(沸騰)したらIR3で15分
    串をさして生っぽい生地が付いてこなければ出来上がり。そのまま10分置く

  12. 12

    写真

    しっかり冷まして内鍋の側面にくるりとナイフを入れ、皿を被せてひっくり返す
    (今回うまくナイフが入らず)

コツ・ポイント

あまりありませんがお皿に返す時、ナイフをきれいに入れておくときれいに見えます。ミントや生クリームでデコレーションしても○

このレシピの生い立ち

クイーンクックでおなじみのプリンケーキのスポンジ部分の薄力粉を米粉に変えて作りました
レシピID : 7484965 公開日 : 23/03/28 更新日 : 23/03/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート