米粉のバナナ台湾カステラの画像

Description

米粉活用 ヘルシーな米粉で作った台湾カステラです♪優しい甘さで、ふわふわしゅわしゅわです!

材料 (18cmの角型1台分)

米油
60g
90g
2本
70g
6個
グラニュー糖
100g

作り方

  1. 1

    型にオーブンシートをセットして、湯煎用のお湯と焼くときに天板にはるお湯を沸かしておきます。

  2. 2

    たまごを黄身と白身に分けて、白身はあとで泡立てるので冷蔵庫に入れておきます。

  3. 3

    写真

    米油を湯煎にかけて80度くらいまであたため、米粉を入れて混ぜます。

  4. 4

    写真

    牛乳を入れて混ぜ、溶いた卵黄を少しずつ混ぜ合わせていきます。

  5. 5

    写真

    つぶしたバナナを入れ、さらに混ぜます。オーブンの予熱を始めます。(150度)

  6. 6

    写真

    別の大きめのボウルで卵白を泡だてます。少しもったりしてから3回に分けてグラニュー糖を入れていきます。

  7. 7

    写真

    ツヤツヤしてつのが立つけど下を向く?くらいでOKです。

  8. 8

    写真

    ⑤で作った生地に⑦のメレンゲを少し移して混ぜます。しっかりと混ぜてゆるい生地にします。

  9. 9

    写真

    ⑧を今度は⑦のメレンゲのボウルに入れて、切るようにしっかりと混ぜ合わせていきます。

  10. 10

    写真

    型に流し入れ表面を整えます。軽く2、3度台に落として空気を抜きます。

  11. 11

    写真

    天板にたっぷりお湯を張り、1時間蒸し焼きにします。

コツ・ポイント

バナナは熟したものがおすすめです♪

このレシピの生い立ち

バナナシフォンケーキのように、バナナの台湾カステラも作れそうと思い作ってみました。
レシピID : 7485470 公開日 : 23/03/26 更新日 : 23/03/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート