米粉で♪胡麻マヨソースのえびフリッター

米粉で♪胡麻マヨソースのえびフリッターの画像

Description

米粉活用でカリッとサクッとしたえびフリッター。ソースが隠し味の胡麻入りえびマヨにしました♪お好みの味付けでどうぞ!

材料 (2人分)

10尾前後
40g(衣用)、大さじ2〜3(まぶす用)
80〜90ml
揚げ油
適量
胡麻ドレッシング
大さじ3
マヨネーズ
大さじ1
中濃ソース
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    彩り用に、アスパラやスナップえんどうなどの野菜を加熱して切っておく。お好みでどうぞ。

  2. 2

    えびは殻と尻尾を取り、背に軽く包丁を入れて背わたを取る。腹わたも爪楊枝等で除き、片栗粉を揉み込んできれいに洗う。

  3. 3

    写真

    洗ったえびは水気を拭き取り、米粉大さじ2〜3を全体にまぶしておく。

  4. 4

    写真

    胡麻マヨソースを作る。
    胡麻ドレッシング大さじ3、マヨネーズ大さじ1、中濃ソース小さじ1を混ぜ合わせる。

  5. 5

    写真

    米粉40g、水80〜90mlをよく混ぜてえびフリッターの衣を作る。どろっと、もったりした状態です。

  6. 6

    写真

    揚げ油を熱し(180〜190℃)、えびに⑤の衣をくぐらせて揚げる。薄く黄金色に色付いたら上げて油を切っておく。

  7. 7

    写真

    えびを盛り付けて彩りの野菜を散らし、④の胡麻マヨソースを上からかけて出来上がり。

コツ・ポイント

絡みやすい衣なので軽く落としてから揚げて下さい。
電気フライヤーの高温で揚げました。お鍋だと180℃前後の温度だと思います。
揚げすぎるとかたくなるので、薄く色づく程度でOK♪
えびは冷凍の中サイズ使用。大きさや本数などはお好みでどうぞ。

このレシピの生い立ち

エビマヨを作ろうと思っていたのですが…そろそろ使い切りたい胡麻ドレッシングの消費に、胡麻マヨ味にしてみました。
衣は油切れが良くカリッと仕上がる米粉で。油っぽくない揚げ物になります♪
レシピID : 7486281 公開日 : 23/03/26 更新日 : 23/05/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート