最高にシンプルで美味しい酢もやしの画像

Description

シャキシャキ感がたまらない♡シンプルで美味しいアレンジ自在な酢もやしレシピ!80gを目安に食べて健康にも美容にも〜◎

材料 (たっぷり食べたい人用)

4袋
大さじ×袋の数分(大さじ4)
袋の1/2つまみ(2つまみ)
砂糖
大さじ1(5g×袋分)
↓お好みでおすすめトッピング
胡椒
ラー油
醤油

作り方

  1. 1

    もやしが浸かるくらいのたっぷりのお湯を沸かす

  2. 2

    ボコボコと沸騰したら火を止め、鍋にもやしを入れる

  3. 3

    4袋なら3分放置する。(2-3袋なら2分ほどでも◎)

  4. 4

    もやしをざるに上げ、水気を十分に切る

  5. 5

    もやしが多すぎる時はボールではなくもやしを入れた鍋に酢、塩、お好みで砂糖(約大さじ1)を加え、よく混ぜ合わせる

  6. 6

    タッパーに入れてよく馴染んだら完成!すぐに食べても美味しいですが、置くとより美味しくなります^ ^

  7. 7

    この調理法だとシャキッと感が絶妙〜♡今回はたっぷり食べたい自分用に4袋使用しましたが、半分でも十分だと思います!

  8. 8

    1日80gを目安に食べて、健康的にも美容にも〜◎

  9. 9

    胡椒や味付き塩胡椒をかけてそのまま食べたり、ラー油や醤油もよく合います♡おすすめは焼肉丼やラーメンのトッピングです^ ^

コツ・ポイント

もやしは茹でないことー!

このレシピの生い立ち

岐阜タンメンで食べた酢もやしがシンプルなのに酢好きには反則級に美味しいかったので、色々調べたところ、もやしは腐りやすいけどこれなら常備菜にもなるし、健康美容にもとてもいいとあって、今ではうちのスタメンです♡
レシピID : 7486753 公開日 : 23/03/27 更新日 : 23/03/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ルパンⅣ世
酢タマネギはよく作るのですが、モヤシも美味しいですね。暑い季節にはこれが一番!