鶏むね肉で作る酢豚☆とろっとろ食感

鶏むね肉で作る酢豚☆とろっとろ食感の画像

Description

経済的で簡単でヘルシー!なのに豚バラより美味しい酢鶏!最高です♡
こんなとろとろのむね肉初めて食ったぞ~!

材料

1枚(300g)
玉ねぎ・たけのこ
各80g
30g
にんにく・しょうが
各2かけ
【A】料理酒・片栗粉
各大さじ3
300ml
【B】 酢・ケチャップ
各大さじ2
【B】 砂糖・醬油
各大さじ1
【B】鶏がらスープの素
小さじ1
大さじ1
ごま油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    鶏むね肉をひと口大に切り、【A】を揉み込んでおく。
    ※下味を付け、また肉をジューシーにします。

  2. 2

    写真

    玉ねぎ・ピーマンは乱切りに、たけのこはいちょう切りに、にんじんは短冊切りに、にんにく・しょうがはみじん切りにする。

  3. 3

    写真

    フライパンにサラダ油(大さじ2・分量外)を中火で熱し、鶏むね肉を焼き色をつけてこんがり焼く。

  4. 4

    写真

    鶏肉をいったん取り出し、にんにく・しょうがをごま油(大さじ1)で香りが出るまで中火で炒める。

  5. 5

    写真

    玉ねぎ・たけのこ・ピーマン・にんじんを加え、玉ねぎが透き通るまで強火で炒める。

  6. 6

    写真

    鶏むね肉と【B】を加え、5分ほど中火で煮込んだら、同量の水で溶いた片栗粉を加えとろみを付ける。

  7. 7

    写真

    器に盛り付け、ごま油を適量回しかけ、お好みでしょうがの千切りを添える。

コツ・ポイント

●片栗粉(分量外)をさらにまぶしてから焼くとタレと馴染んでとろとろ食感に!
●にんにく・しょうがを炒める工程は美味しさのベースになるので大切です。
●鶏むね肉は揚げなくても、サラダ油大さじ2で焼けばワンパンで調理可能です!

このレシピの生い立ち

鶏むね肉を使った酢豚をフライパン一つで作れるレシピを考えました。

とろとろ餡に絡む
とろとろ衣…
驚異のジューシー食感!
レシピID : 7487980 公開日 : 23/03/28 更新日 : 23/04/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
まりりン88
できたー!ごま油の風味とニンニク、生姜の香りがよくて!少し分量間違えたのでまたリベンジします!笑。わかりやすいレシピでした!

分量間違えても美味しそうです(^^♪リベンジありがとうございます✨素敵なつくれぽありがとうございました♥

写真
MintHawaii
むね肉が柔らかい!酸味が暑い日にピッタリでした♪
写真
なにゅん
冷蔵庫に残ってるものを使って作れました!美味しいです
写真
Citycycles
美味しくできました!