作り置きに◎なすと鶏むねの彩り南蛮漬け

作り置きに◎なすと鶏むねの彩り南蛮漬けの画像

Description

とろとろのなすと鶏胸肉をさっぱり南蛮漬けに♪ 彩り鮮やかで食欲をそそります。

材料 (2人分〔25分〕)

3本
100g
1/2本
大さじ1
少々
こしょう
少々
サラダ油
適量
【A】
めんつゆ(2倍希釈)
大さじ3
大さじ3
砂糖
大さじ3
大さじ3

作り方

  1. 1

    なすはピーラーで縞に皮をむき、乱切りにする。水にさらしてアクを抜き、水気をしっかりと拭き取る。

  2. 2

    パプリカはひと口大に切る。長ねぎは斜め薄切りにする。

  3. 3

    鶏胸肉はそぎ切りにして塩、こしょうを振り、片栗粉を薄くまぶす。

  4. 4

    鍋に【A】を入れて沸騰させる。火を止め、長ねぎを加える。

  5. 5

    フライパンに深さ1cmほどのサラダ油を入れ、高温に熱する。パプリカ、なす、鶏肉の順に揚げ焼きにする。

  6. 6

    バットに上げたら熱いうちに<4>に加える。

コツ・ポイント

なすは縞に皮をむくことで見た目が華やかに☆南蛮酢にはめんつゆを使うとだしが効いた仕上がりになります。沸騰させるとお酢の酸味のカドが取れてまろやかな仕上がりに♪ 出来立てもおいしいですが、しばらく置いて味をなじませるとより美味しくなります。

このレシピの生い立ち

なすを使ったボリューム満点の南蛮漬けのレシピです♪ さっぱりとした味わいで暑い季節にも食べやすいです。
レシピID : 7490575 公開日 : 23/05/14 更新日 : 23/05/14

このレシピの作者

クックパッド料理動画
クックパッド料理動画では、話題のレシピや驚きの裏ワザを動画でわかりやすく紹介しています。毎日新作を公開中です!http://cookpad-video.jp

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
hiromi17
ついつい一気に食べてしまいました。確かにお酢の角が取れてまろやかにおいしくなりました。