にんにくホイル焼きの画像

Description

皮剥かなくていいです 余すとこなく丸々食べられます そんなホイル焼き 

材料

ニンニク
丸々1個
オリーブオイル
大さじ2
(ごま油
大さじ2)
適量
ブラックペッパー
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ニンニクは真ん中の茎?軸?を抜く

  2. 2

    写真

    座りが悪いので抜き取って下さい
    (左が抜く前、右が抜いた後)

  3. 3

    写真

    高さを半分に切る
    皮が固く丸いので気をつけて切って下さい

  4. 4

    写真

    ちょうどいいサイズのアルミカップがあれば入れる (9号がちょうどいいサイズでした 2枚重ねにすればより安心です)

  5. 5

    写真

    なければアルミホイルで器を作って入れる

  6. 6

    お好みでオリーブオイルやごま油をひと回しして、多めの塩とブラックペッパーをかける

  7. 7

    写真

    オーブントースターで15分程焼く

コツ・ポイント

オイルはオリーブオイルやごま油お好きなものでどうぞ オリーブオイルの方がニンニクの甘みを感じることができます 我が家はオリーブオイルの方に軍配が上がりました

このレシピの生い立ち

丸々のニンニクでホイル焼きを作りたくて、上側を切ると切り落とした部分もったいないし、サイズが違って切れない箇所もあるしと考えた結果、上側をたくさん切っちゃう!そしてそれも焼いちゃう!そう!半分にして全部使っちゃえばいい!と思いました。
レシピID : 7492580 公開日 : 23/05/31 更新日 : 23/05/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート