ほうれん草大量消費♪スパイスでサグカレー

ほうれん草大量消費♪スパイスでサグカレーの画像

Description

ほうれん草大量消費に!
スパイスから作る簡単サグカレーです♪
人気検索TOP10ありがとうございます(*˘˘*)♡

材料

400g
400g
ニンニク
1片
生姜
1片
大さじ5
小さじ2
カスリメティ
大さじ2
鶏がらスープ ※顆粒でも◎
300ml
✽ホールスパイス✽
シナモン
1本
ローリエ
2枚
カルダモン
3粒
ブラックペッパー
10粒
✽パウダースパイス✽
クミン
大さじ1
コリアンダー
大さじ1
ターメリック
小さじ1
カイエンペッパー
小さじ2/3~
パプリカパウダー
小さじ1
✽仕上げ用✽
カスリメティ
適量

作り方

  1. 1

    ほうれん草→4分塩茹でし水気を絞る
    玉ねぎ→みじん切り
    ニンニク、生姜→すりおろす
    鶏肉→筋、血合いを取り除き一口大

  2. 2

    写真

    カスリメティ→フライパンで炒って手で揉み粉砕する

    ※香りが立つ程度に数十秒でOK
    仕上げ用は粉砕せず取っておく

  3. 3

    ほうれん草、鶏がらスープをミキサーに入れペーストにする

  4. 4

    写真

    鍋に油、カルダモン、ローリエ、シナモン、ブラックペッパーを入れ弱火で炒める

    ※カルダモンは割る。炒めすぎ注意

  5. 5

    香りが立ったら(カルダモンの色が少し変わるくらい)ニンニク、生姜を入れる

    ※気になる方は入れる前にスパイスを取り出す

  6. 6

    写真

    ニンニクの香りがしてきたら玉ねぎ、塩ふたつまみ(分量外)を入れ飴色になるまで差し水をしながら炒める

  7. 7

    写真

    クミン、コリアンダー、パプリカパウダー、ターメリック、カイエンペッパー、塩、水20ml程を入れ弱火で炒める

  8. 8

    写真

    差し水をしながら炒めたら(4~5分)トマトピューレを入れ炒める

  9. 9

    写真

    水分が飛んだら鶏肉を入れ炒める

  10. 10

    写真

    表面の色が変わってきたら3のペーストを入れ5分程煮る

  11. 11

    カスリメティを入れ更に1~2分煮る

  12. 12

    写真

    お皿に盛り付け生クリーム、カスリメティをかけて完成☆

  13. 13

    写真は作ってから2時間後に温め直したので色が悪くなってしまいましたが味は美味しかったです( ˊᵕˋ ;)

  14. 14

    写真

    サグカレー作成3回目
    今回は野菜を数種類にして♪
    ほうれん草300g 春キャベツ100g 菜の花80g パクチー20g

  15. 15

    写真

    人気検索TOP10入りしました♪
    作ってくださった方、見てくださった方ありがとうございます(*˘˘*).。.:*♡

  16. 16

    自分のメモ用に始めたレシピが皆様の食卓の笑顔に少しでも貢献できてると思うと、とても嬉しく感じます…♡

コツ・ポイント

トマトピューレの代わりに缶詰でもOKです!
その場合は150~200gくらい

時間が経つと12の写真の様に色が悪くなるので気になる場合は食べる直前にペーストを入れて温めると◎

作り方少し変更しました
水→鶏がらスープ

このレシピの生い立ち

ほうれん草1kg弱を100円で買えたので前々から作りたかったサグカレーを(*˘˘*).。.:*♡
レシピID : 7494316 公開日 : 23/04/03 更新日 : 24/05/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
kuragenoie
初めて作るほうれん草カレー、レシピ参照させて頂きました。追加に「生パクチー」「カレーリーフ」「マンゴーチャツネ」を加えました

つくレポありがとうございます 初めてのレシピに選んで貰えて嬉しいです♪ パクチーとマンゴーチャツネ!深みが増して美味しそうです♡