わらびの一本漬けの画像

Description

わらびのわらびの1本漬は、ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにももってこい♪

材料

300g
醤油
150cc
みりん
100cc
50cc
しょうがすりおろし(もしくはわさび)
大1片

作り方

  1. 1

    写真

    わらびを大きな鍋かボウルに入れてタンサン(重曹)を振りかける。タンサンの量は粉雪が降ったカンジ(写真参照)

  2. 2

    写真

    熱湯をかけて8時間以上置く。その後流水で洗う。

  3. 3

    醤油、みりん、酒を鍋に入れて一度沸騰させて火を止めすりおろししょうが(もしくはわさび)を混ぜる。

  4. 4

    写真

    ジップロックにわらび、漬け汁を入れて冷蔵庫で3時間以上置く。

コツ・ポイント

すりおろししょうがのかわりにわさびでも。
漬け汁は醤油:みりん:酒を3:2:1の割合で量を調節してね。

このレシピの生い立ち

家の周りでわらびが山ほど取れるので。
レシピID : 7496240 公開日 : 23/04/05 更新日 : 23/04/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート