茎わかめ佃煮 ご飯、おにぎり、豆腐にも!

茎わかめ佃煮 ご飯、おにぎり、豆腐にも!の画像

Description

茎わかめを大量消費したくて作ったら、家族から好評だったので記録します。

材料

※ 砂糖
50g
※ 醤油
100cc
※みりん
100cc
※ 酒
大さじ1
50gくらい
好きな分
ゴマ油
お好みで

作り方

  1. 1

    水で茎わかめを良く洗って、塩を落とします。

  2. 2

    新しいたっぷりのお水に浸けて2時間置きます。その間2回くらいお水を新しい物に入れ替えてください。

  3. 3

    少し食べてみて、多少塩が残っている状態になれば塩抜きは完成です。その後、水はザルで切っておきます。

  4. 4

    写真

    茎わかめを少し歯応えあるくらいに切ります。自分はみじん切りチョッパーを使いますw イオンで500円位で買った気がします!

  5. 5

    調味料「※」を入れ煮立たせる。その間にチョッパー等の洗い物を済ませておくw

  6. 6

    煮立ったら茎わかめを投入し、煮立てながら炒める。その間にザル等の洗い物を済ませておくw

  7. 7

    汁気(調味料)が少なくなってきたらカツオ節を投入し、煮立て炒める。その間に他の洗い物を済ませるw

  8. 8

    写真

    ほぼ汁気(調味料)が無くなってきたらゴマを好きなだけ入れ、炒めれば料理は完成。

  9. 9

    ご飯、豆腐に乗せてもよし!おにぎりに入れてもよし!

  10. 10

    結構細かすぎて洗い物の際、シンクが詰まっちゃうかもしれないので、生ゴミ処理までが料理になるかと思いますw

コツ・ポイント

カツオ節を増やすと、香りが出て美味しいです。
お好みでごま油も!

このレシピの生い立ち

朝のおにぎりの具、夜の晩酌のお供を呑みながら考えてたら身体が勝手に動いてましたw
レシピID : 7501294 公開日 : 23/04/10 更新日 : 23/04/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
☆erikevcp☆
簡単に佃煮ができて初めて茎わかめを使ったのですが、美味しくできました😍
初れぽ
写真
とろけい
あったかご飯に乗せて美味しくいただきました♪