発芽大豆と鶏むね肉の甘酢炒めの画像

Description

発芽大豆を揚げ焼きしてから加えていつもと違う食感に♪

材料 (4人分)

2枚(650gくらい)
発芽大豆(水煮ドライパック)
150g
1/2個(くし切りで200g)
ニンニク
2片
サラダ油
大さじ3×2回
大さじ1(大豆用)
大さじ3くらい(鶏むね肉用)
肉の下味
塩こしょう
少々
チューブ生姜
2cm
日本酒
大さじ2
たれ
醤油
大さじ2
砂糖
大さじ2
リンゴ酢
大さじ2
ケチャップ
大さじ2
みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    タレ用の調味料を合わせておきます。

  2. 2

    写真

    ニンニクはスライス、玉ねぎはくし切り、ピーマンは角切りにしておきます。

  3. 3

    写真

    鶏肉は食べやすい大きさに切り、塩コショウ、チューブ生姜、酒を揉み込みます。

  4. 4

    写真

    大豆と鶏肉を別々に片栗粉をまぶしておきます。

  5. 5

    フライパンにサラダ油とニンニクを入れて火をつけます。

  6. 6

    写真

    油が温まったら大豆を入れて揚げるように焼き、取り出します。

  7. 7

    写真

    フライパンにサラダ油を入れて、玉ねぎと鶏肉をしっかり焼きます。蓋をして鶏肉の中心まで加熱。

  8. 8

    写真

    ピーマンと大豆を戻してから軽く炒めます。

  9. 9

    写真

    タレを回しかけて、からめるように混ぜ炒めたら出来上がりです。

  10. 10

    写真

    つくりおきにもできます

コツ・ポイント

発芽大豆を揚げ焼きにせず、ピーマンと同時に加えても良いですが、食感が全然違うのでぜひ揚げ焼きにして欲しいです。

このレシピの生い立ち

発芽大豆レシピを増やしたくて。
鶏胸肉を使いたくて。
レシピID : 7506765 公開日 : 23/04/17 更新日 : 23/04/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ShOkOtArO✰
発芽大豆レシピ助かりましたー!!✨ピーマンなかったので余ってたシメジで♪すごく美味しかったです☺️💕また作ります!