簡単!ありもので出来る和風アクアパッツァ

簡単!ありもので出来る和風アクアパッツァの画像

Description

よくある材料で、簡単にアクアパッツァを作ってみました。

材料 (2人分)

鯛の切り身
2切れ
にんにく
2片
6個くらい
1/2株
2〜3枚
オリーブオイル
大さじ4
日本酒
大さじ2
100cc
コンソメ(顆粒)
大さじ1
ハーブソルト
適量

作り方

  1. 1

    下準備:鯛の切り身に塩を振って水分を拭く。

  2. 2

    深めのフライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火にかける。
    ※にんにくの芯は焦げやすいので取っておくと良い

  3. 3

    にんにくの香りが出てきて、小さい気泡が出始めたら鯛を皮目から入れ、焼く。(中火

  4. 4

    皮に近い部分の身の色が変わってきたら、ひっくり返す。

  5. 5

    フライパンにしめじ、ブロッコリーを入れ、鯛が崩れないようにしながら2.3分炒める。

  6. 6

    調味料、水を入れフタをしめてひと煮立ちさせる。(中火

  7. 7

    半分に切ったミニトマトをフライパンに加える。
    (煮込むと柔らかくなるので、タイミングはお好みです)

  8. 8

    皿にもりつけ、大葉をちぎってのせれば完成です。

コツ・ポイント

白ワインもイタリアンパセリもわざわざ買うのは勿体ないと思って、ありものでやってみました!日本酒にした分、大葉をのせて和風に仕上げました。

このレシピの生い立ち

あさりが高いので、無くても寂しくないように彩りの良い野菜を入れました。
レシピID : 7516049 公開日 : 23/04/28 更新日 : 23/04/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Donguri☆☆☆
いつも鯛で作っていますが、今日は鯵でチャレンジしました。スープに旨味が凝縮されていて美味しいです。