豆乳鍋の画像

Description

創味シャンタンをだしに使用した、中華風の豆乳鍋です。具材は家にあるものなんでも入れて、冷蔵庫掃除。味変や〆まで楽しんで。

材料 (4人分)

スープ
創味シャンタンDX
大さじ2
水、無調整豆乳
各400cc
白だし(または味噌)
小さじ1
具材
1枚(300g)
1パック
1/2丁(200g)
1/6カット
1/3本
4個
味変、〆
柚子胡椒、すりごま、ラー油
適宜
うどんまたは雑炊
適宜

作り方

  1. 1

    白菜はそぎ切り、人参は短冊切り、ねぎは斜め薄切り、水菜とえのきは根もとを切り落とす。水菜は5cm幅に切る。豆腐は8等分。

  2. 2

    椎茸は石づきを落として適宜飾り切りする。鶏もも肉は食べやすい大きさに切る。鍋に豆乳以外のスープの材料を混ぜ合わせる。

  3. 3

    ②のスープを煮立てたら、豆腐、鶏肉、つみれを入れて中火で煮る。きのこ、白菜の芯、人参など火の通りの遅いものから先に煮る。

  4. 4

    最後に水菜やねぎや白菜の葉を加え、豆乳を注いで蓋をして沸騰直前まで温める。火加減に注意しつつ野菜がしんなりしたら食べ頃。

コツ・ポイント

・豆乳は煮立てると分離してしまうので沸騰させないように注意。

・具材は他に油揚げ、餅巾着、豚肉、かになども相性ばっちり。冷蔵庫の余り物やお好みの具材でお試しください。今回は水餃子を入れてみました。

・ごま豆乳鍋もぜひID7699889

このレシピの生い立ち

使いかけの豆乳を消費したくて。
レシピID : 7518803 公開日 : 24/01/06 更新日 : 24/01/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
☆ごはんできた☆
素を使わない豆乳鍋は初めて‼️こんなに簡単で美味しく出来るなんて✨もう市販の素は買わないで済みます👍シメはリゾット風にしました😉