スナップエンドウと玉子の和風マヨサラダ

スナップエンドウと玉子の和風マヨサラダの画像

Description

レンチンで簡単♪
鰹節と白だしの隠し味が絶妙な、おかず風サラダです。
作り置きにもおすすめ!ポリポリ食感がたまりません!

材料 (3〜4人分)

2個
●マヨネーズ
大さじ2
●白だし
大さじ1
小1袋

作り方

  1. 1

    写真

    スナップエンドウは筋を取る。

    耐熱ボウルに入れたらふんわりとラップをし、電子レンジで加熱する(目安600W2分)。

  2. 2

    写真

    ①の水分をしっかり切り、
    ボウルで●と混ぜ合わせる。

  3. 3

    写真

    ゆで卵を粗く潰し、②に加えてざっくり混ぜ合わせる。

  4. 4

    写真

    皿に盛り付ける。

    冷蔵庫で数時間置くと、味が馴染んで更に美味しくなります♪

コツ・ポイント

作り置きにも向いています!一晩冷蔵庫に置くと、味が馴染んで更に美味しくなります♪

このレシピの生い立ち

スナップエンドウが大好きな子供達!ゆで卵と合わせたサラダはよく作るのですが、白飯に合うおかず系サラダにしたくて、白だしと鰹節を合わせたら最高に美味しくなりました!
覚書としてレシピをアップします。
レシピID : 7524749 公開日 : 23/05/09 更新日 : 23/05/11

このレシピの作者

梅ミッキー
【クックパッドアンバサダー】
栄養士/調理師/梅講師/フードコーデネーター
Instagram→@umemickey_kitchen

『簡単&美味しいのに、手抜きに見えない料理』が大好きです♪
時短技、常備菜も得意♪

愛知県在住。
2人の男児(8歳、4歳)の母で、フード関係の仕事をしています。
毎年初夏は『梅講師』に変身!今年で19年目!!

インスタもはじめました。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (12人)
写真
にこちゃん♫
1番好きです〜♡いつもの添え物から美味しいデリサラダに変身。スナップエンドウが好きになりました
写真
umemodoki
今回、キヌサヤエンドウで、美味しくいただきました!
写真
よっクマごん
和風マヨ味でパクパクいけます、スナップえんどうがより甘く感じました美味しい(*´∀`)
写真
umemodoki
白だしとカツオ節が、良い味出してますね♪スナップエンドウとゆで卵の組み合わせも、相性良いです!