かんぴょう不要!いかそうめんで結ぶ巾着

かんぴょう不要!いかそうめんで結ぶ巾着の画像

Description

餅巾着や袋詰…油揚げを巾着として袋詰めにするのに普通はかんぴょうや爪楊枝を使うけど、変わり種としていかそうめんはいかが?

材料 (6個)

3枚
いかそうめん
6本
詰め込む具材
6個分
※もち、モッツァレラチーズ、肉だね...など
だし汁、もしくはスープ
200g
※巾着単体で作る場合の分量です

作り方

  1. 1

    【巾着の準備】

  2. 2

    写真

    鍋に1リットルほどの水を入れて中火にかけ、沸騰するまでの間に油揚げを半分に切る

  3. 3

    写真

    お湯が沸騰した鍋に薄揚げを30秒ほどくぐらせて油抜きをし、ザル等に移して余計な水分を落とす

  4. 4

    写真

    軽く水気を切って、薄揚げを1枚キッチンペーパー等の上に乗せて、ペーパーを半分に折る

  5. 5

    写真

    キッチンペーパーで挟まれた薄揚げを上から麺棒(なければ箸でも可)を3〜4往復ほど軽く力を加えて転がし口の開きをよくする

  6. 6

    写真

    薄揚げを開く
    開きにくい部分があれば、そこを重点的に麺棒で再度転がす

  7. 7

    写真

    中に具材を詰める
    無理して詰め込むと薄揚げが破けるので要注意
    (今回はモッツァレラチーズを入れてます)

  8. 8

    【巾着の結び】

  9. 9

    写真

    結ぶ際の要となるいかそうめん
    するめそうめんだったりと呼び方色々ですが、乾燥して細切りにされたものを使ってください

  10. 10

    写真

    具材を詰めた油揚げの片端からじゃばら状に寄せて口を畳んでいく

  11. 11

    写真

    畳んだ部分をつまんだままいかそうめん裏側から通し、上から2cmあたりの位置で固結びにする

  12. 12

    ※力を加えすぎるといかそうめんがちぎれてしまうのと、あとあと水分を吸って膨らむので多少は余裕を持って結んで大丈夫です

  13. 13

    写真

    結んだいかそうめんの余分な端っこを切り落とす

  14. 14

    【巾着の煮込み】

  15. 15

    写真

    スープ鍋に入れて火にかけ軽く沸騰させる

  16. 16

    ※巾着だけを煮込む場合は巾着がひたひたになるぐらいの量で
    おでんや鍋であれば他の具材と一緒に鍋で煮込んでもらっていいです

  17. 17

    写真

    スープが沸騰させたら巾着を鍋に入れ弱火にして、コトコト煮込む

    チーズは水分が抜けるので長時間の煮込みはNGです

  18. 18

    ※煮込み時間の目安
    モッツァレラチーズ…2〜3分
    もち...3〜4分
    肉だね…14〜15分

    必要があれば落し蓋

  19. 19

    ※付け合せにする具材があれば適時煮込むなどしてください

  20. 20

    写真

    巾着を器に盛り付ければ完成!

コツ・ポイント

強く結んでしまうといかそうめんが千切れてしまう恐れがあるため、気持ち緩めに結んでください
調理中に水分を吸って多少は膨れて結びが固くなるのであまり神経質にならなくても大丈夫

このレシピの生い立ち

余ってる餅を巾着にして食べたいけど普段かんぴょう使わないし、爪楊枝を抜き差しするのもなーと考えたところ、家におつまみ用に買ったいかそうめんがあるのを思い出して試しに結んでみると意外といける!という経験をレシピにしてみました
レシピID : 7529727 公開日 : 23/05/27 更新日 : 23/05/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
餃子大好きつつみさん
本格的おでんシーズン到来なのん🥟🍢我が家では欠かせない革命的レシピなのん!!!!!
初れぽ
写真
餃子大好きつつみさん
いかのだしがほんのり香る革命的レシピ! 美味しかったのん🥟