ふきと豚バラの炒め煮の画像

Description

昔ながらのふきの煮物は子供や旦那があまり食べないので、若者向けに肉入り炒め煮にしました!

材料 (小鉢に4人分)

10本ほど
100g〜好きなだけ
ごま油
大さじ1〜
大さじ2
醤油
大さじ2
砂糖
大さじ1.5
200cc
みりん
大さじ1
七味
好みで

作り方

  1. 1

    ふきは茹でて皮をむいた、下処理済みの物使ってます。
    3、4センチにカットします。

  2. 2

    豚バラは好きな大きさにカットしてください。

  3. 3

    お鍋にごま油をひき、豚バラを炒めます。塩コショウ少々。
    ほぼ色が変わったらふきを入れ少し炒めます。

  4. 4

    みりん以外の調味料を入れ馴染むように少し炒めてから水を入れます。

  5. 5

    中火弱で落し蓋をして10分ほど煮て、最後にみりんを入れて強火でさっと火を通し、火を消して5分放置して完成!

  6. 6

    お好みで七味を振ります!

コツ・ポイント

甘めで濃い味です。

甘さの加減は好みでお願いします。

火加減によりくどくなりすぎたら、水で調節してください。

このレシピの生い立ち

旦那の実家の山で沢山取れるのですが、旦那子供には山菜って不人気で(-_-;)若者向けにアレンジしました。
レシピID : 7529987 公開日 : 23/05/26 更新日 : 23/05/26