きんぴらごぼうの画像

Description

昔懐かしい母の味です。

材料 (4人分)

大1
大さじ3
砂糖
大さじ3
だしの素(あごだし)
1袋(8g)
醤油
大さじ2
一味唐辛子もしくは七味唐辛子(好みに応じて)
小さじ1
オリーブ油
大さじ2
蜂蜜(必要に応じて)
小さじ1程度
ごま油
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    金だわしでゴボウの皮をこそげとり洗う。
    (ここから下ごしらえ)

  2. 2

    写真

    皮が残る場合は包丁でこそげとる。

  3. 3

    写真

    ごぼうを洗う。

  4. 4

    写真

    斜め45度ほど1~2mmほどに薄切りにする。薄いほど火の通りがよい。

  5. 5

    写真

    薄切りにしたごぼうを揃えて並べる。(切りやすくするため)

  6. 6

    写真

    更に2mmほどの幅で棒状に切る。細いほど火の通りが良い。

  7. 7

    写真

    棒切りにしたごぼうを水に入れる。

  8. 8

    写真

    ゴボウを切った後に水に5分以上漬け、灰汁を抜く。

  9. 9

    写真

    棒切りのしたゴボウをざるに入れて水気を切る。

  10. 10

    写真

    にんじんを洗う。

  11. 11

    写真

    にんじんの上の部分を切り捨てる。

  12. 12

    写真

    ニンジンを斜め45度ほど3mmほどに薄切りにする。

  13. 13

    写真

    薄切りのにんじんを揃えて並べる。(棒切りしやすくするために)

  14. 14

    写真

    更に3mmほど棒状に切る。ゴボウより若干太くて良い。
    (ここまで下ごしらえ)

  15. 15

    写真

    フライパンを中火よりやや強火で温める。

  16. 16

    写真

    オリーブ油を引く。

  17. 17

    写真

    棒切りにしたごぼうを入れる。

  18. 18

    写真

    ゴボウを掻き回しながら2分ほど炒める。

  19. 19

    写真

    ニンジンを入れる。

  20. 20

    写真

    そのままニンジンを一緒に5分ほど掻き回しながら炒める。

  21. 21

    写真

    ゴボウとニンジンが軽く覆われる程水を入れ引き続き中火で煮る。

  22. 22

    写真

    だしの素を入れる。

  23. 23

    写真

    酒を入れる。

  24. 24

    写真

    砂糖を入れる。

  25. 25

    写真

    10分程煮てから醤油を入れる。

  26. 26

    写真

    蓋をし中火(やや弱)で煮始める。
    ある程度煮詰まったら味見。
    甘味が不足の時は蜂蜜を、
    塩味が不足の時は醤油を適量足す。

  27. 27

    写真

    30分ほどかけて煮詰まったら、ゴボウが柔らかくなったか確認する。硬かった場合は湯を足して柔らかくなるまで煮続ける。

  28. 28

    写真

    ごま油を入れてかき混ぜる。

  29. 29

    写真

    一味唐辛子もしくは七味唐辛子を入れる。(好みに応じて)

  30. 30

    写真

    かき混ぜる。

コツ・ポイント

- 煮詰める段階になってたら、蜂蜜で甘味の調整をしてください。この段階では砂糖を足しても甘くなりません。

- 蜂蜜で甘みの調整をする時は、少量を心がけ、入れすぎに気をつけてください。甘くなりすぎる傾向にあります。

このレシピの生い立ち

大正生まれの母の料理です。
レシピID : 7530104 公開日 : 23/05/18 更新日 : 23/06/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート